もうすぐ3学期も終わり。

不登校となっている息子ですが

担任の先生へというメッセージカードが配られました。

 

1,2年と受け持ってくださった先生。

息子の持病や性格のことを理解してくださり

とてもよくしていただきました。

 

一生懸命書いていた息子。

いいね。

自分の言葉で

自分の思いを表したらいいよ。

 

と、そんな時。

「おかあさん、オレの名前ってどんな字やったっけ?」

 

!!

 

「名字はわかるんやけど、名前の漢字がわからん」

 

がーん!

重積発作からの記憶障害がこんなところにっ!

 

けっこう動揺しましたが顔には出さず

さらーっと教えました。

 

「そっかこんな字やったか」

 

うん、また覚えればいいよ。

不安もいっぱいあると思うけど。

きっとできるようになる。

 

まずは自分の名前から始めよう。