こん!(/▽\*)






寒いですよ





近所のモクレンが蕾を付けてました!


モクレンの蕾って特徴的なんですよ


毛が生えてる♪



ちなみに‥
私はモクレンの花って
あまり好きじゃない


いや、理由は無いけどね

ただ、なんとなく♪





んでっ今夜はイングリッシュ・マフィンのお話♪ 



たまに食べます


しっとりしてるパン?です



イングリッシュ・マフィン(アメリカ英: English muffin )は、
酵母で発酵させた丸いパンです

外見ですが‥
円形で、表面にコーンミール(トウモロコシ粉)がまぶされている。


主に、
北アメリカ、イギリスの朝食で食べられており、

他の塩分のある朝食メニューである
ベーコン、
目玉焼き、
ソーセージと共に食べられる。

なお、アメリカの菓子であるマフィンとは区別されている。



イングリッシュ・マフィンですが、
クランペットよりもパンに近い

しかし
イギリス、オーストラリアおよびニュージーランドでは両者共にマフィンと呼ばれる。

イングリッシュ・マフィンは柔らかく
小麦、牛乳、酵母、砂糖と塩を練った生地で作ります。

これを寝かせて、丸めて形を作り、再び寝かせる。

イングリッシュ・マフィンは通常オーブンで調理するが、
グリルやトースターで焼き直す場合もある。



イングリッシュ・マフィンは
アメリカ合衆国、イギリス、カナダ、ニュージーランド、オーストラリアで広く売られています。

また、アメリカのファストフード店の朝食メニューとして世界的に販売されている。


イングリッシュ・マフィンは、
通常トーストして
バターやジャムをのせます。

トーストする場合は二枚に裂いて焼く

なお、裂く時はナイフなどを使わず、
外周にフォークを刺して一周ぐるりと切目を入れ、そこから手で裂いてトーストする。

また、肉(ベーコン、ハム、ソーセージ)、卵(目玉焼き、スクランブルエッグ、ポーチドエッグ、蒸し卵)やチーズの朝食サンドイッチに使用される。

伝統的なニューヨークのブランチ料理、エッグベネディクトの主要材料です。


イングリッシュ・マフィンの特徴ですが‥
通常のパンよりも水分含有量が多い

したがって、カビが生えやすいので、
冷蔵庫に保存し、なるべく早く使い切るのが好ましい。






イングリッシュ・マフィンです! 





マックで売ってるね! 



粉がついてるから 
食べにくい‥ 


味は 
普通の食パンより 
あっさり味です! 



いや、私は作れないですよ!


ビスケットは作った事あるけど‥ 


パンは難しいんですよ!

640px--2019-09-03_Fried_egg_on_toasted_muffin__Cromer