こん!(/▽\*)






寒いですよ





風が冷たいね♪



だが、しかし



桜の蕾が出来てました!


もうすぐ
咲くかな?

まだかな?


桜は
大好きです


いや、お花見出来るからではなくて~


イロイロな花を見てるけど
あれほど花だけを強調させてる植物って少ない


いーよねー

サクラ!







んでっ!今夜はばんぺいゆのお話♪


スーパーで売ってた!

くまモンが
描かれてた!



熊本県産?



晩白柚(ばんぺいゆ:学名:Citrus grandis、Citrus maxima)は、
柑橘類の一つです
ムクロジ目ミカン科 ミカン属

ザボンの一品種。


名前は、
晩生(晩)、果肉が白っぽいこと(白)、中国語で「丸い柑橘」を意味する柚に由来する。

ザボン(ブンタン)類の中でも果実が最大の品種です。


味は、
香りが良く酸味があり、砂糖漬けにも使われる。

ばんぺいゆは、殆んどの部分が食用にむく



ザボン類は柑橘類の中でも果実が巨大で皮が厚く、晩白柚は特にこれが著しい。

世界最大の柑橘類とされており
果実は、直径25センチメートルになるものも珍しくない。
直径20センチメートルで重さは2キログラム程度ある。

あまりに大きく重量も重い果実をつけるため、
栽培にあたっては支柱などを立て果実をネットで支えてやるなどの対策を取らないと
自身の果実の重量で枝や時には主幹が折れることさえある。

また、本種のような大きな果実をつける柑橘の場合、
幹や枝のトゲを切り取り除いておかないと果実が自身のトゲで傷んでしまうこともある。


特徴ですが‥
香りが良く、ほのかな甘酸っぱい香りがする。
果汁は少ないが、果肉はサクサクとした歯ざわりです

よく熟したものは甘みと酸味のバランスに優れる。

晩白柚は保存性が高く、
皮が柔らかくなり、食べ頃になるまで1か月間ほど置いておくことができる。

フルーツとしては高級品であり、
香港への輸出も行われている。

収穫後にビニールハウスで日光に1週間程度当てて、
果皮が鮮やかな黄色になってから出荷する。

原産地はマレー半島で、
日本では、熊本県八代地方(八代市と隣接する氷川町)の名産となっている。

日本には
1920年に、植物学者の島田弥市が、現在のベトナムの船上で食べた柑橘があまりにも美味しかったため、サイゴンの植物園から株を分けてもらい伝わった。


しかし、当時は栽培法がわからず
普及には至らなかった。


1930年、台湾から鹿児島県果樹試験場に白柚(ぺいゆ)の株が導入され、
最適産地の熊本県八代地方に根付いた。

その後、品種改良が行われた結果、
現在は八代市の特産品となっている。


2005年に
八代市の農家で収穫された晩白柚が、
2015年には熊本県立八代農業高等学校園芸科学科で収穫された晩白柚が、
世界で最も重量が重いザボン類としてギネス世界記録に認定された。

現在の記録は
直径29cm、
重量4859.7g
である


日本における2010年の収穫量は971トンで、
その97%は熊本県で生産されています。



果肉を直接食用にするのが一般的なたべかたです。
果肉や果汁をゼリー、ジャム、飴等に加工し、土産品とすることも行われている。

厚い皮は、他のザボン類同様砂糖で煮てザボン漬け(マーマレード状)にすることができる。

ピザなどの洋食やカクテルなど酒の材料にも使われる。

露地物は1月中旬頃から出荷されるが、
お歳暮の時期に間に合うようハウス物は12月上旬あたりから出荷される。


柑橘類の皮は広くマーマレードや似たような製法の砂糖菓子などの素材として使われるが、
これらは一般に色の付いた表皮の下の白いスポンジ状のアルベドと呼ばれている部分が多いほど美味になるとされている。

これは、表皮の部分には独特の苦味成分や、柑橘の種類によってはサンショオールが含まれるから。

アルベドが少ない柑橘でマーマレードなどを作ると
苦味や辛味が強く出てしまううえ、さらに苦味などを緩和するために砂糖やステビアシロップなど甘味料を加えると、
甘味と苦味等がバランスの悪い味になる。

一方、ナツミカンなど
皮の厚い柑橘を使用すると、苦味などが程よく薄まり、
砂糖などの甘味料との相性も良く程よい味に仕上がるとされている。

さらにアルベドの部分は栄養価が高いため、
栄養学的見地からも厚い皮の柑橘を使うのは理にかなっている。

この晩白柚の皮は、
アルベドの部分が2~3㎝ほどにもなる分厚い皮なので、
こうした利用法には最適な素材であり、
このため晩白柚を収穫および購入する者の中には、むしろ実よりも皮を目的として入手する者も多い。

なお、八代市の日奈久温泉では、
温泉風呂に入れる旅館もある。
これは晩白柚風呂の名で親しまれており、産地では一般家庭でも晩白柚風呂を楽しむ家庭もある。






ばんぺいゆです! 



漢字表記が
何て読むか判らなかった


いや、話には聴いてたけど 

オッキイよ! 


まるで 
表面が黄色いメロンみたい 

640px-Banpeiyu01