こんー!(/▽\*)






と~っても寒いですよ


大寒?



寒いわけだなー



って言うか


花屋さんが
桜の枝を売ってた

その枝には蕾が付いててね



何個か、桜が咲いてた!


こんなに早く
桜が見れるとは!


感動ー♪


まだ、冬だけどね‥

あれ?


話、それた?


よね⁉









んで、今夜は大寒のお話♪




この頃は
さっむいよ‼




大寒(だいかん)は、
二十四節気の第24。

十二月節(旧暦12月内)です。


現在広まっている定気法では
太陽黄経が300度のとき
(黄道十二宮では宝瓶宮の原点に相当)で
毎年1月20日ごろ。

暦ではそれが起こる日が大寒だが、
天文学ではその瞬間としています。


平気法では
冬至から1/12年(約30.44日)後で
毎年1月20日ごろである。


なお、大寒は
期間としての意味もあります。
この日から、次の節気の立春前日までが大寒である。



大寒は、
寒さが最も厳しくなるころに当たります。

『暦便覧』では
「冷ゆることの至りて甚だしきときなれば也」
と説明している。


実際、気象庁やウェザーニューズなどが提供する観測データによれば、

この大寒の意味するところが概ね的を射ていることは推測可能である。


大寒は、
寒(小寒 - 立春前日)の中日であり、

一年で最も寒い時期である。



ちなみに、武道では
このころに寒稽古が行われる。






大寒には縁起食があります

卵は大寒卵と呼ばれ縁起物と言われている。





大寒ですよ‼ 



卵食べると 
縁起が良いんだね 

知らなかった


うーん 

世の中 
知らない事ばかりなり‥
600px-New_York_City_Hall_Park_winter