kちゃん かかりつけB先生のところで


年一度の

混合ワクチンの接種予防接種

健康診断 



待ってる間もブルブル震えなくなった!進歩!



犬の「年1度」の健康診断って、人で考えたら4年に1度ということになるから大事ですね星



現在のKちゃんの様子は

特に問題なく元気!快眠快食快便。

目の件でロイカナの低脂肪食に1カ月前から切り替えましたが、今のところ変化なし。



身体検査/聴診

耳:カキカキしている時あり→耳の中もキレイだし問題なし

心臓:問題なし

目: まだ角膜に白い斑点ある


血液検査:12月にしたので今回はしなくてもいいと言われたのでせず。


尿検査:自宅で採尿して持参するはずが採取できず後日持っていくことに。




体重 3.3kg

くびれもなくてお腹周りの肉付きがアセアセ

やっぱりちょっと太り気味と言われちゃいました。



でも、Kちゃんは食べ過ぎてるわけでもないけどな…

現在食べている低脂肪ドライフード

クリニックから指示された量(1日62g)よりずっと少ない量(40g)を食べています。

それでもジリジリと体重が増加傾向。


「更にフードの量を減らすべきなのか」をB先生に聞くと、


  • 運動量をもっと増やすこと

  • L-カルニチンのサプリを試してみたらどうかと提案されました。



カルニチンというと私が真っ先に思いつくのは心臓との関連。フードによってはカルニチンが添加されていたりしますよね。


その他にも脂肪燃焼のサポート作用があるそうです。







royalcanin.co.jpより



目の件もあるし、Kちゃんは脂質の代謝のしにくい?体質なのかな。

カルニチン、Kちゃんには良さそうな気がしますニコニコ



クリニックでは取り扱いないのでネットで買うことに。


先生のおすすめ オーストラリアの会社のもの





そして


なんとパテラが発覚!


B先生によると(触診)

左がグレード2

右がグレード1




言われてみれば… 普段歩いている時、足を浮かせたりはないけれど、なんとなく左が微妙に弱い気もするなぁと感じる時があったり、膝を曲げ伸ばしするとたまにコリっと何かが動く感触を感じたりすることがありました。

飼い主の勘っていうか、ん?という違和感って結構当たりますね。




今後、リハビリ(physical therapy)に行くことになりました。


あとはサプリメント


グルコサミン、コンドロイチン、ヒアルロン酸



パテラが見つかったのはショックショボーン

でもチワワだし想定内といえなくもない。

とりあえずは、これから行くリハビリがどうなるか?です。

あと、太りすぎは膝にも良くないので、Kちゃんぽっちゃり解消しないと!




予防接種今回の予防接種は

混合ワクチンの他に

ケンネルコフ(Bordetella) も接種

(これは経鼻ワクチン)



ボルデテラはこれからリハビリにも通うことになるのでしておいた方が良いと言われました。


ちょっと最近気になっていた レプトスピラ症(Leptospirosis)。

てっきり接種していないと思っていたら…これまでも接種してた!混合ワクチンに含まれてました。 

レプトスピラは住んでる地域や環境によって打つ打たないがありますよね、シンガポールは普通は打つようです。気温も高く雨多いし。

ただ型がいくつかあるので違う型だと予防されないそうです。





Kちゃんは予防接種の注射した箇所がしこり状になりやすいので抗ヒスタミン剤を貰って帰りました薬




あしあとあしあとあしあとあしあとあしあと




病院が終わる頃にはもうお昼どき

Kちゃん連れて昼ごはんへ行きました。



Valley Pointの LITTLE FARMS CAFE


ここ来たのはパピーの時以来



外席はワンコOKOK


お店の写真もお料理の写真もないですタラー




食後、通りの向かいの

PANTLER でコーヒーブレイクコーヒーショートケーキ


日本人パティシエさんのお店

扉を開けた途端、日本のケーキショップの匂いがラブ



外席はワンコOKOK


他に誰もいなくてゆっくりできました音符




お昼から沢山食べてお腹いっぱい。

いつもと違うものを違う場所で食べるのって気分転換になります。

Kちゃんと一緒だと至福の時間飛び出すハート




雨が降って来て傘クンクン匂いを嗅いでました



お店にいた時はまだ元気だったKちゃんも家に帰って来たら予防接種の疲れが出てきたようでした。


右矢印翌日はいつもの90%くらい

翌々日には100% 回復しました雷






にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ