先日、下のチビ2人(5歳、7歳)と
話していた時のこと。








娘達が

「ママ大好き〜!」

と言ってくれたので










「こんなママをいつも
大好きって言ってくれて
ありがとう〜ニコニコえへへ」





と返すと、








1番下の娘が


「こんなママだから
大好きなんだよ〜ピンクハート




満面の笑みで
そんな嬉しい言葉を
ギフトしてくれましたキラキラ









子供って
愛の表現者だなぁ〜看板持ち飛び出すハート







嬉しいエピソードだったので
ブログに残しておくハート

















最近のわたしは、
現実創造を
より意図的に
意識できるようになり
まだまだ詰めが甘いところはある笑





…というか
意識してなくても
わたしの意図したことが
どんどん叶ってます驚き

当たり前と言っちゃ
当たり前ですが…












この流れは
2025年に向けて
より加速していくのだと
直感的に感じています。














そんな感じなので…


じゃあこれから
なにが重要になってくるのかというと







「私の居心地の良さ」




を明確にしておくこと











そこを曖昧にしておくと
"思考の現実化"も
曖昧になってしまいます。








あなたが望むシナリオ通りの
人生を生きるためには、

願望を宇宙に放つ前に上差し





・わたしにとっての居心地の良さとは?
・わたしにとっての居心地の悪さとは?





これを明確にしておきましょう。












何者でもない自分
を大切にしていきましょうラブラブ