ブーケ150代からでも美しく変われるブーケ1

 

横浜駅より1駅11分

相鉄線 二俣川駅より徒歩2分

 

 

メイクレッスン

パーソナルカラー診断

カラーセラピー

 

山根いく子です

 



パーソナルカラーを生業としている私は、お客様に似合う服をを中心にお伝えしています。

ですが、色だけではお伝えきれないところもあるのです。



服の形も重要で、特に襟ぐり、襟空き、ウエストの切り替えの位置は、身体つきの特徴をカテゴリー分けした骨格診断の観点で見て行きます。


ところがそれだけでも片手落ちで、トータルでは年齢顔立ち、その方の持つ雰囲気生活スタイルなどのフィルターをかけて判断します。



そして今の時代のトレンドも反映しなければ、素敵な服、似合う服とは言えないのです。



なんて言ってると、結局何着れば良いんじゃい!ってなりますよねー



でね!
今回プロの視点、自分じゃない第3者の視点も加えてみようと、私自身の服選びをパーソナルスタイリストさんに依頼してみました。


私の基本情報
⚫︎骨格診断 ウェーブタイプ
⚫︎パーソナルカラー イエローベース クリア系
⚫︎顔タイプ診断 フェミニンタイプ





お願いした人
⚫︎パーソナルスタイリスト tomomiさん



tomomiさんのインスタはこちらです
下差し


お申込みは
下差し





tomomiさんチョイスの服をたくさん試着しました。

恥ずかしいけど、いっぱい写真載せますねー




①黒ニット+柄スカート

(鏡にtomomiさんが写ってます。カッコいい!)

最初にコレって選んで下さった上下。
間違いなく似合うタイプで、安心感があります。黒のニットですが、糸がキラキラしているので、写真より華やか!

ですが、襟ぐりが詰まり気味なのと、以前子供達が中高生時代のPTAで着尽くしたような…





②アイスグレーモヘアニット
+パープルラップスカート


襟ぐりはV、一枚目の黒ニットに比べるとスッキリとしています。
Vネックは何も骨格ストレートタイプの方ばかりではありません。アラフィフは胸元の脂肪が豊かになります。ある程度詰まり感のないものがOK

①より今時感があって素敵ですが…なんと手持ちの服の逆バージョンだぁ!笑







③トップスを茶のニットに変更


(姿勢悪いー💦)

茶色ってアラフィフには難しい色になってきますが、このニットは成功!さすがtomomiさん!
何より茶がスッキリきれいな茶であること。
襟ぐりの開きがきれいなV。胸元は開き過ぎず、詰まり過ぎずで◎です。

金ボタンもイエローベースの私にOK
このボタンを隠すとパッとしなくなりますよ。
あと、ニットは肉を拾わないきれいなラインが出るかどうかが重要です。



④ロイヤルブルーVネックニット
+チェックスカート





⑤サーモンピンクモヘアタートルニット
+チェックスカート


④と⑤のスカートは色違い
寒色系、暖色系でまとめてます。





これは私が間違えて組み合わせてしまったパターン!



tomomiさんが
「あらー、そう着たのねー」と。。。笑


上下同色系にまとめた方がずっとおしゃれですね💦


スカートのチェックの柄が大きいのがOK
私の場合、柄が小さいものは田舎くさくなります。




⑥オフホワイト細畝コーデュロイワイドパンツ


ボトムを変えてみました!
写真では上手く写っていないのですが、とてもラインのきれいなパンツです。

理由がちゃんとあります。
コーデュロイ生地はある程度の重みがありますので、引力も借りてストンと落ち感のあるラインが作れるのです。あくまで細畝なのでボリュームも出ません。


トップスを見て下さいね。
色はイエローベースにとって、右のサーモンピンクの、ニットが◎です。形も素材もウェーブタイプに合っています。
実際顔色がアップしますし、若見えするかもしれません。

それに比べブルーの方が顔色がダウンします。


ですが、コーディネイトとしては私はブルーのニットの方を選びます。それは年齢と時代のフィルターをかけた結果です。tomomiさんもお店の方も同意見でした。





みなさん、そろそろ疲れたかな??
もうしばらくお付き合い下さいね。






⑦ニュアンスグリーン・
ハイウエストスカート

写真では随分明るく写っていますが、もっと深みのあるグリーンです。

色も素敵、ハイウエストは重心が下にあるウェーブタイプには助かるスタイルです。

問題はそもそものサイズ感!
お腹パンパン、ももの張りを全部拾ってくれてます💦

トップスをインしない方が良いよね。
右の写真のようにしてみましたが、それでもキツイもんねー。

実はこちらのお店は、年齢ターゲットが若めです。お店を選ぶとき、ターゲットの年代が自分の実年齢よりちょっとだけ若めの所がおすすめです。カッティングが違うのね。

娘世代向けのお店は私には少し厳しいです。スタイルバッチリの方でしたら大丈夫かも??






⑧ボウタイニット+
ベロア柄スカート


スカートは◎

スカートに合うトップスを同じお店で探したのですが、このニットはくすみのある薄いベージュ。オータムの色です。

やはりくすみ色って得意じゃないな。。。





て事で、スカラップレースのトップスに変更。。。

tomomiさんも疑問を感じつつ、とりあえず着てみてって。。。


うーむ…PTA感、下着感 笑


次行きましょう!






⑨ネイビースパンコールニット
+花柄スカート


スカートが掛かっているのを見て、tomomiさんと目が合い
「間違いなく似合う!」


着てみても本当に間違いないのです。即買いしそうですが…



⑩黒カーディガン+
チェックスカート

顔映りは黒より先ほどのネイビーの方が◎

ですがこの黒ニットは羽織りにもトップスにも使える優れもの。

スカートも丈が花柄よりも長め。スタイルとしてはこちらの方が今時です。時代のフィルターをかけた訳ですな!



11レースギャザースカート


スカートをレースタイプにチェンジ!
カボチャのシルエット💦
レースは旬が過ぎたかな???ちょっと飽きましたね。それから私には甘過ぎる感が…


ギャザーやタックは、量・位置・折込の深さでラインが随分違ってきます。スカートだけではなくパンツも同じですね。
みなさんも選ぶ時は必ず試着をしてくださいね。






着装画像は以上です!
最後までお付き合いありがとうございました。
おばさんの画像たくさん載せたことを心よりお詫び申し上げます。ペコリ


さて〜、今回購入したものはどーれだ?
次回総括含めて書きますね!またブログをご訪問下さいませー(もう写真はいらない?笑)
🙇‍♀️🙇‍♀️



******************************************************************