横浜の郊外で、パーソナルカラー診断

メイクアップレッスン、骨格診断

サロン準備中の

mitowa 山根郁子です。



{24C5D9EB-9D14-4152-83FC-620BB319ABE0}



前回に続きまして、12月8日に行いましたパーソナルカラー診断においで下さいました方からのご感想です。


{CA326461-1801-45AA-95DE-6E9BBE4DB547}




K.A様   50代

K様のパーソナルカラーは基本はイエローベースです。

それほど多くいらっしゃる訳ではないのですが、アンダートーンはイエローベースでありながら、ブルーベースのお色も似合う方となります。

具体的に言うと、黄色味と青味の色の似合いの度合いよりも、濃い色であるか薄い色であるか…のほうが似合いの度合いに影響する方です。

黄色がかった色で健康的に見える
青味がかった色で肌色が白くなる

よりも

薄い色で肌に透明感が出る
濃い色で顔色が沈みがちになる

の影響の方が高い方なのです。

加えて濁り感はお得意でないので、ブルーベースのスモーキーカラーとイエローベースのナチュラルカラーはお避け頂きたい色のグループとなります。

当日の装いは濃いグリーンのブラウスにホワイトパールのネックレスをされていました。

本来影の出来やすい色ですが、濁りはない色であること、またパールの白でお顔周りの暗さを緩和されて、素敵に着こなされていました。

そしてメイクでお肌もクリアにしましたので、苦手色も上手く攻略ですね。


メイクにつきまして。
このイベントのあとに忘年会に行かれるとの事でしたので、アイシャドウは深いグリーンを使い、印象的な瞳に仕上げました✨✨


やはり基本的な似合い色はイエローベース。メイクの色選びをブルーベースとしてしまうと派手な印象になってしまいますので、イエローベースのメイクをさせていただきました。





ご感想を頂きました。

***********

カラー診断をしてもらってからは、色味にも気を配るようになったし、試着しても顔を先ず見るようになりました。
なかなか体験出来ないことを有難うございました。

**********



さてもうお一方。。。



I.A様   50代

ブルーベースのパステルカラーがお似合いです。

肌の色が透き通るほど白い、日本人離れした肌色をお持ちです。

そうなると…ファンデーションの色選びは大変なのでは?と思われます。日本のメーカーのものでは合う肌色がないかしら?海外ブランドを使っているのかしら?


いえいえ…実はノーメイクでいらっしゃいます❣️


もともと肌トラブルに悩まれていらっしゃいましたが、トラブルの原因をつきとめられ、除去する事により、現在の美肌を手に入れられました。


原因は、肌の扱いによる刺激、紫外線、化粧品 など。。。


これらを徹底的に除去され、いまでは日焼けどめのみで美しさをキープされています。


カラー診断のご感想を頂きました。

***********

私の場合、冒険して失敗するのがこわく、長い間白やグレーの服しか着ていませんでした。

今回、初めてパーソナルカラー診断を受け、何百種類もある色の中から、自分を一番輝かせる色を見つけ出していただきました。

微妙なトーンの違いで、顔がぱっと輝いたり逆に落ちて込んで見えたりするのですね。

教えていただいた色を身に着ける事で、綺麗に見えるだけでなく元気が出るような気がします。本当にどうもありがとうございました。

***********

白やグレーは元々お似合いの色です。これからもどんどん着て下さいね。






今回のイベントは、一緒に学んできた仲間と経験を積むために計画したものです。

しかしながら、来て頂いた方に役立つ情報をお伝えする事、これが一番重要であると思っております。明日からの化粧品選び、服選びの一助になることが一番望んでいることです。


{905328FF-C3BE-47EF-BAB5-8BEA1E4084B4}


そして、快くチラシを置いて下さったお店やサロン、教室のオーナーさんや先生方、本当にありがとうございました❣️

私、1人で生きてるんじゃなーいおねがい

とても嬉しく感謝しております。

ブログをご覧の皆様もありがとうございました。