彼方神社 | みー散歩~神社仏閣御朱印めぐり~

みー散歩~神社仏閣御朱印めぐり~

大阪府を中心に神社仏閣巡りをしています。
御朱印・スタンプラリー・グルメ・史跡めぐり・珍スポットetc・・

今日は些細な事に感動を覚えた
それは
行きつけのパチ屋のトイレ女性トイレ
ドアを開けるとほのかにお上品なフローラルの香り赤薔薇
明らか店の芳香剤ではなくて先に使っていた女性がシュッシュってした香り
わおっ飛び出すハート
女子力高いひらめきキラキラ
いつも持ち歩いてるのかな??
真似っ子しようルンルンルンルン
てか、
この芳香剤をまず探さねばなるまい!!
 
そして今日は大阪マラソンで千日前通りは通行止め
皆さん雨の中元気に走ってはりましたランニングランニングランニングランニングダッシュ
私には真似できぬ爆  笑
こんばんわ味醂です真顔{ナンバウォ~クが凄い人!
 
さて、
前回の続き鉛筆飛び出すハート
宇治大橋の東側で宇治駅からスグの場所に神社を発見したので行って見るの巻立ち上がる飛び出すハート

 
コチラは
彼方神社(おちかたじんじゃ)
へええ~電球
てっきり『かなた』だと思っていたです指差し
下矢印鳥居⛩️下矢印
小さな神社ですが
式内社って書いてあったです虫めがね
 
下矢印社標下矢印
 
そして
下矢印椎本之古磧下矢印
コチラも源氏物語宇治十帖でした虫めがね
そう言えば・・
ここん所、源氏物語って何度も文字にしているのですが
私、、
まともに読んだ事なかった!!
何だか難しそうでね。。
ケド、これを機に読んでみよう本
・・・そのうちね口笛
 
小さな境内には山茶花ラブラブ
 
そして小さな
下矢印下矢印
御祭神はネットで調べてみると
大物主命
と書かれていました
そうなんだ・・・
でも、石燈籠には
諏訪大明神
と書かれていたのです下差し
下矢印石燈籠下矢印
諏訪大明神だったら建御名方神っすよね??
良くわかんないけれど時代と共に祀られてる神様が変わるってのは良く有る事らしいと聞いた事があるので
深くは考えないようにしま~っす
 
とりあえずネット情報ですが
~由緒~
延喜式神名帳に記載される式内社とあるが創建年等は不明。
彼方とは宇治川の流れ落ちる場所って意味と書かれていました。
by、他にも色々書かれていたけど💦
なんかね
日本書紀の神功皇后摂政元年三月の条に、皇后の軍と忍熊王の軍が宇治で戦ったらしいのですが
その時に熊之凝という人が歌った内容が
彼方(おちかた)の 疎林(あらら)松原 松原に 渡り行きて 槻弓(つくゆみ)に まり矢を副(たぐ)へ
に書かれている場所がここだとか書いてありましたです。
色々調べてたら面白いなぁ~と思ったけれど文字に起こすのはシンドなったからこの辺でやめるてへぺろ
 
そんな境内には
下矢印なんか石下矢印
ネットで画像を見ていたら注連縄でお洒落していたり、磐座ってかかれていたりしてましたが
真相はいかに!!
 
ってな訳で
そろそろ夕方になるので今回の宇治散歩は今度でホントに終了~バイバイ
味醂でしたウインク
 
 
 
彼方神社
住所 京都府宇治市宇治東内28−31
アクセス