元乃隅神社 | みー散歩~神社仏閣御朱印めぐり~

みー散歩~神社仏閣御朱印めぐり~

大阪府を中心に神社仏閣巡りをしています。
御朱印・スタンプラリー・グルメ・史跡めぐり・珍スポットetc・・

なんか、、とっても
凄く寒いと感じているのは私だけ??
気温差が激し過ぎてビックリしますハッ
外を歩いていても
薄手のロンTの人が歩いていると思いきや向かいからはフリース着てる人がっキョロキョロひらめき電球
季節感がオカシクなる。
 
そんな中
先日は職場の慰安旅行に行って来ました紅葉
 
11月7日(火曜日)晴れ
昨夜の雷雨が嘘のように晴れ渡り、旅行日和~爆笑キラキラ
きっと仲間内に晴れ女が居るのだろう。。
朝7時35分の新幹線で小倉までの移動🚅ダッシュ
駅弁やさんで紅葉🍁の柿の葉寿司を発見してテンションMAX!!
 
その後、先入りしてる仲間と合流して
やって来たのは
1度は来てみたいと思っていた
元乃隅神社(もとのすみじんじゃ)
です神社
美しいかよ~ラブキラキラ
ちなみにココは福岡では無くて山口県!!
交通手段が車じゃ無いと行けないって場所。
当初の予定では宿泊先から少し離れているので無理かなぁ~って言っていたのですが
若干、ムリクリ詰め込みました爆笑笑い
 
下矢印案内板下矢印
先に
〜由緒〜
近隣のとある神社の関係者が、この景観を見初め移転の申し込みを地元の網元だった岡村斎に申し込んだその夜、
枕元に白狐が現れ「斎!他の神を祀ろうとは何事だっ!吾をこの地に鎮斎せよ、そうすれば必ずその真心に応えよう。」
と言われた事に従い1955年に元乃隅を神定の聖地とみなし元乃隅稲成神社を建立。
2015年にはアメリカのCNN(ニュース専門放送局)が日本の最も美しい場所31選に選んだ事により外国人観光客が増えましたが、長い社名が分かりにくいという事で2019年に現在の社名になった。
by、上記案内板とかウィキとか
へぇ~ダッシュ
外国人が読みずらいから社名変えちゃうとか自由だなぁ~口笛
全くそんな事は知らなかったのですが、結構新しい神社だったのですね電球
ウィキによれば、神社庁にも属さず、宗教法人としていなくて他の団体とかにも属していない
要するに岡村さんちの神社なので色々と自由な感じみたいですびっくりハッ
てか、個人所有なのですよ??
すげーな。。
 
てな訳で
まずは神社へ歩くルンルン
下矢印手水鉢下矢印
順番にオテテを浄めてから〜の
 
下矢印鳥居神社下矢印
扁額の所に賽銭箱上差しハッ
ここに賽銭投げて入ればナンカ良いらしく皆さん頑張っておりましたです神社コインたち
どうやら日本一入れずらい賽銭箱って言われているそうで入れば願いが叶うとか笑い
私はやらんかったけど口笛
そう言えば、以前和歌山の神社にも入れにくい賽銭箱有ったなぁ~爆  笑笑い
 
 
想像していたのとはちょっと違う感じの神社ですキョロキョロコインたち
参拝メインと言うよりは観光スポットって感じでした虫めがね
 
石段の前には狛犬さんでは無くて
下矢印神狐さん猫猫下矢印
阿吽では無くて
雄雌で、雌の方はどうやら妊婦さんみたいなびっくり電球
 
そして、コチラがメインの社なのかな虫めがね
見る限り拝殿とかはないみたいです
下矢印鳥居&社①下矢印
ちなみにここ元乃隅神社の
御祭神は
宇迦之御魂神
伊弉冉尊
らしいです上差し
 
下矢印神狐さん下矢印
パパとママ上差し
 
でっ!!
下矢印なんか潜るやつ下矢印
難問突破って書いてありましたよ虫めがね
私には絶対無理なサイズの穴だったのでやりませんでしたが
職場の子達はスルスル~っと通り抜けていましたよキョロキョロハッ
 
てか・・
妊婦ママとパパの間に有る穴をくぐるって・・
子宝祈願とかなんじゃないのかキョロキョロ??
私は・・もぅいいや笑い
 
さて、周辺には
下矢印参集殿かな?下矢印
入れなかった。
 
お向かいは開いてたよウインク
下矢印無人社務所下矢印
中には書置きの御朱印やお守り等が置いてありました
勿論、セルフです口笛
 
更に少し上にも鳥居が見えたので行ってみるの巻歩く
 
下矢印鳥居&社②下矢印
何だかこっちがメインの社なのではなかろうかって勝手に思ったキョロキョロ電球
鳥居の先には石の社が有りました。
日月文が彫られています虫めがね
 
ちょこっと変わった
下矢印石燈籠下矢印
 
この先にはプチ展望台も有りました
凄い絶景!!
海が真っ青だ!
やっぱり日本海は綺麗ね波
 
??
岸壁から海側を向いて座ってる石仏が有るぞ!!
お地蔵様かなと思ったのですが
合掌しておられる虫めがね
 
さてさて~立ち上がる!!
今回、一番のスポット行きましょうかね神社
昭和62年から10年に渡って奉納された123基の鳥居をくぐって
龍宮の潮吹きなるものを見に行きま~っす龍ルンルンルンルン
くぐりながら海に向かいます波
最近、塗り直されたのか朱色じゃなくて真っ赤な鳥居神社
石段には赤いペンキがポタポタと落ちちゃってるのが少し残念な気がしますが
青い空と青い海に映えているのは間違いないびっくりキラキラ
真面目に素敵なんです神社
 
そして・・・
到着したこちら側が実は
下矢印元乃隅神社正面鳥居下矢印
本来はコチラからお参りするのだそうな爆  笑ハッ
 
それにしても素晴らしい~波キラキラ
この岩の先に龍宮の潮吹が見れるスポットが有るそうなので滑らないように行ってみた歩く
 
下矢印案内板下矢印
龍宮の潮吹(りゅうぐうのしおふき)
国指定の天然記念物で名勝です上差し
 
暫く見てたんだけれどタイミングが合わなかったのか見れませんでしたが・・
癒される~💕
 
上の案内板に書いてある様に
この変わった地形だから起こる潮吹は奇観で
昔の人は
龍神様の成せる技じゃ~!!
と信仰を集めたそうで
干ばつの時とかは雨乞いで人が集まったんだそうです上差し
 
だからかな??
岩の上にはこんな祠が点在しておりました下差し
そっか・・電球
初めの方に発見したお地蔵様みたいな手を合わせる像も
海に向かって手を合わせていたから
そう言う事なんだなぁ~って
自分なりに納得しちゃいましたウインク
 
 
さて、そろそろ次の場所に向かいます歩く
 
御朱印はコチラ↓↓
コピーされたものが六種類、無人の社務所に御座いましたキラキラ
書置きなので自分で日付を入れる感じです。
 
あっ電球
観光スポットになっているので、お土産屋さんや駐車場も十分なサイズで有りましたですよ~ルンルン
味醂でしたバイバイ
 
 
元乃隅神社
住所 山口県長門市油谷津黄498
公式HP