金刀比羅宮②旭社・本宮とか三穂津神社とメカ狛犬!! | みー散歩~神社仏閣御朱印めぐり~

みー散歩~神社仏閣御朱印めぐり~

大阪府を中心に神社仏閣巡りをしています。
御朱印・スタンプラリー・グルメ・史跡めぐり・珍スポットetc・・

延々と続く石段あしあと
でも、急ではないので比較的上がりやすいルンルン 
参拝者は老若男女問わず外国人の方もいらっしゃって色々な言語が聞こえてきますニコニコ気づき
 
こちらは
金刀比羅宮(ことひらのみや)
通称:こんぴらさん
★前回の記事はコチラ★
長い石段で有名な香川県の有名観光スポット神社
 
少し上がると広場キラキラ
下矢印神馬さん馬下矢印 
こんぴらさんて馬多し!!
 
そして祓って頂きます
下矢印祓戸社下矢印 
御祭神は
瀬織津姫
他、三柱の神
 
お隣には
下矢印火雷社下矢印 
御祭神は
火産霊神
他、五柱の神
 
そして見えてきたのは
でっでかい!
これが本宮か??
と思ったら
下矢印旭社下矢印
ここね、、このまま参詣出来なくて
本宮に行ってから降りてくる感じの順路が決まってるらしくて
ロープが張られてました虫めがね
 
下矢印道標下矢印
寺っぽいぞ口笛
 
下矢印手水舎龍下矢印
コロナの影響で使用禁止🈲
これから先に有る全ての手水舎が使用不可でした。
 
下矢印鳥居神社下矢印
どんどん薄暗くなってきました。
山の中なんだなぁ~カエル
 
その先には
下矢印狛犬さんビーグル犬あたま下矢印
護国系の様なお座りポーズですがお顔立ちは浪速狛犬っぽい口笛
 
その先には古木なので分かりずらいですが
桜と橘なのかなぁキョロキョロ??
 
下矢印御神門下矢印
 
下矢印遥拝所下矢印
 
更に進んで行きますよ歩くラブラブ 
 
下矢印鳥居神社下矢印
 
下矢印手水舎龍下矢印
てか、めちゃめちゃ多いんですけど手水舎爆笑笑い
今は使用出来ないからアレだけど・・
たどり着くまでに浄められ過ぎて指溶けるんちゃうかなパー笑い
 
禊いでいっぱい浄めてから~の
下矢印神橋下矢印
 
下矢印真須賀神社下矢印
御祭神は
建速須佐之男尊
奇稲田姫尊
 
こんな感じで参道の至るところに社が有るから自然と息が整って疲れませんグッ
なので石段、想像以上にへっちゃらですキラキラ
石段脇には
下矢印百度石下矢印 
 
下矢印御年神社下矢印 
御祭神は
大年神
御年神
若年神
 
 
下矢印事知神社下矢印
御祭神は
積羽八重事代主神
他、二柱
 
下矢印百度石下矢印
亀さんVerカメ
やっぱり寺っぽい
 
そしてやっと到着です立ち上がる気づき
こちらが
下矢印本宮下矢印
御祭神は
大物主神
 
ここいらで金刀比羅宮の
~由緒~
神社の歴史はかなり古く創建年等詳しい事は不明ですが、HP等を見ると
昔々、この琴平山は瀬戸内海に浮かぶ島だったそうで、そこに大物主が行宮を建てたのが始まりと言う伝承が残っています。
なので往古は琴平神社と呼ばれていましたが本地垂迹説の影響を受け「金毘羅大権現」と改称され1165年に相殿に崇徳天皇を合祀しました。
又、他にもいくつかの説が有り役行者が象頭山(琴平山の奥)に入った際に護法善神の金毘羅の神験に遭ったのが開山の縁起ともされる。
1573年に松尾寺金光院が金毘羅堂を建立して金毘羅大権現を祀り金毘羅宮は別当とされている。
明治初期の神仏分離令の際に存続させる為に「象頭山金毘羅大権現」「琴平山金刀比羅宮」に改称し神道の神社となる。
1969年に宗教法人金刀比羅本教の設立認可を受け、金刀比羅本教の総本宮となります。
2020年には社本庁からの離脱が承認され単立神社となった。
by、HPとかウィキとか
由緒を調べていて色々と納得~グッ
いやね、
金刀比羅さんに行くって職場の人に言ったら
お母さん{こんぴらさんってお寺ですか??神社ですか??
って素直~な質問がきまして。。
正直、即答出来なかったんですよねっ爆笑ハッ
神社なんだろうけど仏教色凄くて、お寺とかでも祀ってたりするから良く分からん。。
そして実際に来てみて色々と寺っぽいな~って思ったのは
寺時代の名残りだったのですねっひらめき電球
↑寺時代って何?
 
でも、理解出来てるのに文章におこす力がねぇ🤣アセアセ
 
まだ、仏教が日本に伝来してなかった時代は神様だけが信じられていた・・。
そこに仏教が日本にやって来て普及し始めると、神様の子孫な筈の天皇までが仏教を信じ始めたから、どないしよ~ってなって
「実は仏様が人を救う為に神様として姿を表してるんだよ」
って事になった訳です。。
それが本地垂迹説上差し
神仏習合の世界観がそのまま残っている金刀毘羅さん神社
 
仏教が伝来する前は大物主命が祀られていて、仏教が伝来してきて崇徳天皇を合祀して大権現になって
明治に入って廃仏毀釈・神仏分離令が出て又、神社に戻ったっていうね。。
時代と政治に深く関与しているから振り回されている感が否めないwww
神社とか色々と行ってる人からすればアルアルなお話でした二重丸
 
嗚呼アセアセ
又、長々とまとまらん記事を書いてしまったゲロー
文字数オーバーになるのでサクサク行きます立ち上がる飛び出すハート
下矢印南渡殿下矢印
本宮と廊下で繋がっているお社は
下矢印三穂津姫社下矢印
御祭神は
神三穂津姫神
余り聞いた事のない神様ですが・・
大物主の御后で高皇産霊神の娘ってスゲー神様じゃんっ!!
 
下矢印狛犬さんビーグルあたま下矢印
青銅の立派な護国系狛犬さんですパグ
 
そして・・・
でっ
出たっ(*´▽`*)!!
こちらは
KOMAINU💕
この狛犬さんに会いたくて金刀比羅さんに来た!!って言っても間違いじゃない爆笑ラブラブ
どこに行こうかなぁ??
ってネットを漁ってた時に発見して呼ばれたぁ~ラブラブラブラブラブ
 
~阿形~
牙がヤバイ気づき
~吽形~
どちらの胸元にも梵字が電球
 
嬉しすぎて何枚も写真を撮りカメララブラブラブラブ
お友達に送ったら・・
こんな画像が送られてきました下矢印下矢印
おおっ爆  笑笑い
似ている確かにグッ
このKOMAINUさんは現代芸術作家の
ヤベノケンジさんの作品です
金刀比羅宮には11月6日まで居るそうですよ犬キラキラ
 
下矢印神馬さん馬下矢印
・・私の目がおかしくなってきたのか
君まメタリックに見えてきたぞ爆  笑笑い
 
下矢印緑黛殿下矢印
 
下矢印厳島神社下矢印
御祭神は
市寸嶋姫尊
 
下矢印御炊舎下矢印
 
なんか沢山わんこが並んでるビーグルあたまビーグルあたまハッ
下矢印狗みくじ下矢印
 
下矢印神楽殿下矢印
 
下矢印神饌殿下矢印
 
下矢印授与所下矢印
こちらで御朱印を頂きましたお願いラブラブ
 
本宮から奥宮に続く参道が有るのでこの後向かいました歩くルンルン
それは又、次の記事に置いときましてグッ
 
下ります歩く

 
下矢印大山祇神社下矢印
御祭神は
大山祇神
 
戻って来ましたよ虫めがね
旭社が見えます虫めがね
 
下矢印石燈籠下矢印
龍の彫刻がカッコいい燈籠龍キラキラ
 
ででっ!!
下矢印旭社下矢印
御祭神は
大御中主神
高皇産霊神
神皇産霊神
うおおっ!!
造化三神を祀っていたのかっびっくり電球
でも、コチラ・・
神仏分離令以前は金堂で薬師如来と十二神将が祀られていたんだそうです
でもって重要文化財でしたグッ
 
そんな感じで
御朱印はコチラ↓↓
本宮の授与所で頂きました上差し
これは期間限定のん↓
コロナ感染予防対策として現在は御朱印帳へ直書きはしていないそうです
抗ウイルスニスを施した紙に印刷されているって徹底ぶりですびっくり電球
 
前回の伊勢神宮の月詠宮に御朱印帳を持っていかなくてちょっとしたアクシデントが有ったので
今回は忘れずに持って行ったのですが残念アセアセ
でも、又来ようと思うので次回は書いて頂けたら嬉しいな~ルンルン
そんな風に思った味醂でした照れキラキラ
 
てな訳で次回は奥宮で~すバイバイ
 
 
金刀比羅宮
住所 川県仲多度郡琴平町892−1
公式HP