興法寺 | みー散歩~神社仏閣御朱印めぐり~

みー散歩~神社仏閣御朱印めぐり~

大阪府を中心に神社仏閣巡りをしています。
御朱印・スタンプラリー・グルメ・史跡めぐり・珍スポットetc・・

11月10日(火)
晴れ晴れのち曇りくもり時々ポツポツ傘
 
慣れない山歩きあしあと
湿った落ち葉🍂で滑らない様にアセアセ
静かっちゅうか・・・キョロキョロアセアセ
まさに静寂の道を下って
やっとこ辿り着いたのは
コチラ
興法寺(こうほうじ)
下矢印鳥居神社下矢印 

鳥居が有るっびっくりキラキラ

下矢印寺標下矢印
役行者霊蹟霊場って感じですよねニコニコラブラブ
坂道の山歩きで、つま先が靴の中で詰まって痛いけどスニーカーハッ
本当に来れて良かったぁ!!
 
山門前の
下矢印手水舎下矢印
地蔵菩薩も何となく静か・・・
足の組み方からして延命地蔵さんかな??
ひんやりした霊水が気持ちいい爆笑ルンルン
でも、、
生水はお腹壊すから飲んじゃ駄目よっ注意
こんな所で腹壊したら大変だ爆  笑アセアセ
水質調査で飲み水には適さないって事でしたw
 
景色をのんびり眺める紅葉キラキラ
下ってくるときは足元ばかりに気をとられていたからねDASH!
もう少し寒くなって紅葉が進んだら
湿って濃い色になってる石仏さんとかとマッチして絵になるんだろうなニコニコルンルン
来る時期が早かったかも知れません
でも、静かで人も居ないので
山道はマスクなしで歩けたし腹一杯!!
土の香りと綺麗な空気が吸えましたキラキラ
 
最近は綺麗な空気がご馳走ですチューキラキラ
 
山門の前には
下矢印小さなお堂下矢印
奥の方にも何か祠が有りました虫めがね
下矢印山門下矢印
下矢印案内板下矢印
先に
~由緒~
標高約400mの生駒山山腹にひっそりと建つ山岳寺院です。
真言宗醍醐派に属し、鷲尾山と号します。
役行者の創建と伝えられ、本尊が制作安置された時には既に創建されていました。
行基や空海もここで修行したと伝わっています。
1348年、南北朝時代の正平の戦いの兵火で焼失しましたがその後、室町時代に河内国守護となった畠山基国によって再建されました。
応仁の乱で再び焼失・・1563年に復興されるも度々火災に遭うが江戸時代に再興されました。
by、頂いたパンフレットより
 
~境内の様子~
シブイっすグッキラキラ
 
あっひらめき電球
興法寺について調べていたらTMYNさんのブログを発見したのでペタリしマッスルニヤリキラキラ
下矢印石仏コーナー下矢印
 
下矢印聖天堂下矢印
下矢印聖天さんの紋下矢印
生駒って聖天さんが多いですね~キラキラ
有名なのは宝山寺かな??やっぱりひらめき電球
でも、実はこちらの興法寺の方が歓喜天を祀ったのは早かったそうです。
てか・・生駒だけでなく
国内最古なんだって!
昔々・・815年に弘法大師がここで修行をしていた時に九頭龍権現が出現して大師に黄金の大聖歓喜天を授けたそうです。
 
お堂の前には
下矢印狛犬さん犬下矢印
 
そして
下矢印護摩堂下矢印
本尊は
烏枢沙摩明王
他、不動明王・役行者が安置されているそうですお願いキラキラ
 
何だかとっても古そうな塔・・。
経塔かな??
 
境内には
下矢印稲荷社下矢印
も有りました
 
下矢印本堂下矢印
改めまして
山号 鷲尾山
宗派 真言宗醍醐派
御本尊 十一面観世音菩薩
役行者霊蹟札所
河内西国33カ所 第26番札所
 
あっそうか・・
ここって大阪だったんだキョロキョロひらめき電球
県境をテクテクして来たから分かんなくなっていました((笑))
 
下矢印大師堂下矢印
 
下矢印庫裡下矢印
AT彦さんに教えて頂いていて良かったDASH!
電話番号をメモっていたおかげで御住職さんとアポが取れて
聖天堂にて御朱印を頂く事が出来ましたグッキラキラ
 
可愛い番犬さん犬キラキラ
ちゃんと頑張って番犬していますよっ犬キラキラ
味醂の実家も柴ワンコ飼っているから大好きなんですラブラブ
 
御朱印を頂き、帰る頃には太陽がこんにちわ晴れ
して下さいました照れ
御住職さんと色々とお話も出来て、色々と教えて頂いて
本当に来てよかったと思いましたお願いキラキラ
 
さて・・山門を後にしましてあしあと
又・・テクテクしますあしあと
来た時の道とは全然違って綺麗に整備されていましたルンルン
それにしても石仏がめちゃくちゃ多いですびっくりひらめき電球
辻子谷の石仏と言うそうで音川に沿って四国88ヶ所のミニお遍路が出来る様に並んでいるそうです虫めがね
 
途中、氷室滝と書かれた石柱を発見しました虫めがね
人の気配は有りませんし、どうやって行けるのか分かりませんが
鳥居とか石碑とか・・お堂らしい建物が有りました。
なかなか楽しい帰り道あしあと
足は痛いけど石段を下って帰ります~ルンルン
 
下矢印途中の社下矢印
御祭神は不明お願いキラキラ
 
ミニ遍路はお大師様がセットですグッキラキラ
 
御朱印はコチラ↓↓
河内西国霊場御朱印
これで満願出来ましたグッキラキラ
 
こちらが
役行者霊蹟札所の御朱印↓↓
こちらはまだまだこれからですニヤリ
 
 
興法寺のパンフレットです
先代の御住職さんが書いた字なんだって
素敵ですねっ個性的ですニコニコラブラブ
でも・・
今の御住職さんが頑張って書いて下さった御朱印も最高ですよ照れチョキ有難うございましたお願いキラキラ
 
興法寺
住所 大阪府東大阪市上石切町2丁目1533
アクセス

 
さて・・山を下りようかニコニコDASH!
 
興法寺から石切駅までテクテクと歩こうあしあと
近辺の写真もUPしま~す
次回・山道みー散歩の巻。