西琳寺 | みー散歩~神社仏閣御朱印めぐり~

みー散歩~神社仏閣御朱印めぐり~

大阪府を中心に神社仏閣巡りをしています。
御朱印・スタンプラリー・グルメ・史跡めぐり・珍スポットetc・・

1月25日(土) 晴れ晴れ
天気予報的には晴れではなかったのに
流石は自他ともに認める晴れ女晴れキラキラ
そうなんです!!
Sさんと一緒にいて雨に降られたのって覚えている限りで一度だけ
それ以外は天気予報が雨でも、ぴ~かん照り晴れハッ
ホンマに凄いです真顔キラキラ
 
ちなみに
私は天気予報が晴れ!!
と言っても嵐くもりDASH!を呼べる女です真顔ハッ
こんにちは味醂ですデレデレアセアセ
 
前々回の続きルンルン
 
白鳥神社を出て、すぐ近くに御朱印頂ける寺も有るよニコニコキラキラ
と、言うことで連れて来て頂いたのは
西琳寺(さいりんじ)
下矢印山門下矢印

山門前には沢山の石柱が並んで居ましたキラキラ
 
ちなみにSさんは【実在したかも知れない偉人フェチ】だと思っていたのですが、なんと!!
【道しるべフェチ】でもあった様です(笑)
見ている目の中にハートを見つけてしまった爆笑キラキラ
 
そんな道しるべの横には
下矢印地蔵堂下矢印
 
下矢印案内板下矢印
~由緒~
飛鳥時代に創建されたと推定される古代の河内地域屈指の大寺院。
応神天皇の頃に百済から渡来したの王仁博士の後裔である西文氏の文阿志高らが欽明天皇の巳卯年に寺を建て、阿弥陀仏の像を造立したと伝えられています。
境内の庭に置かれた高さ2m近い塔礎石は重量は27tを超え、塔礎としては飛鳥時代最大のものである。
安土桃山時代の兵火と明治の廃仏毀釈により中世以前の堂塔は全て喪失してしまっています。
by上記案内版&ウィキ
 
境内にお邪魔させて頂き、手を清める
下矢印手水舎下矢印
 
 そのお向かいには
下矢印不動明王下矢印
 
下矢印本堂下矢印
山号 向原山
宗派 高野山真言宗
御本尊 薬師如来
河内飛鳥古寺霊場 第7番札所
聖徳太子霊跡 第4番札所
河内飛鳥七福神(恵比寿)
 
さて、境内で一番目立つこれが由緒に書いてあった
下矢印塔礎石下矢印
Sさん『笑ってるみたいに見えへん??
って爆  笑ハッ
私も思っていました!!こんなキャラクター居ましたよね!?
モナ猫?!
※画像はお借りしました
 
・・・はいっ真顔アセアセ
納経所の横には
下矢印恵比寿様下矢印
 
そして大きな
下矢印五輪塔下矢印
昭和になって住宅地を造っていたら土塁の中から発見されたんだそうです目ハッ
 
あっ口笛ひらめき電球
小さな狛犬(唐獅子!?)さん発見!!
中華街にいる子ですね爆  笑DASH!
 
こちらは
蛙コーナーカエルカエルグリーンハーツ
 
狸さんコーナー爆  笑ルンルン
 
 
上矢印庫裡上矢印
インターフォンを鳴らすと、男性の方(ご住職さん??お若そうでした)が出て来て下さいまして
納経所には尼僧様!?が来て下さいまして御朱印を書いて下さいましたお願いキラキラ
 
素敵な御朱印はコチラ↓↓
有難うございましたお願いルンルン
 
 
 
西琳寺
住所 大阪府羽曳野市古市2丁目3−2
アクセス