三尾神社 | みー散歩~神社仏閣御朱印めぐり~

みー散歩~神社仏閣御朱印めぐり~

大阪府を中心に神社仏閣巡りをしています。
御朱印・スタンプラリー・グルメ・史跡めぐり・珍スポットetc・・

以前、三井寺に来た時に
『三井寺の近くに兎の神社が有るようさぎラブラブ
と、教えて頂いてたのに見つけられず
何故か馬の神社を発見した馬DASH!
 
こんばんわ味醂です真顔ルンルン
 
その後、月日が経ち・・
すっかり記憶からすっ飛んでいたのですが
三井寺のベンベン君と遊んでいて
あっびっくりひらめき電球っと思いだして
PさんとByeパーキラキラした後に探してやってきたのは
三尾神社(みおじんじゃ)

下矢印鳥居神社下矢印
三井寺さんからメチャクチャご近所さんでした。。
いや、、むしろココ三井寺ちゃうん??
ってぐらい駐車場のすぐ横に鎮座していました(笑)
ちなみに馬の神社は観音堂からの石段を下りてスグでした
記事はコチラ⇒長等神社&馬神神社馬キラキラ
 
下矢印社標下矢印
 
境内までの参道を歩くと、まず最初に見えてくるのは
下矢印舞殿下矢印
普段は閉まっているみたいです。
 
下矢印手水舎うさぎ下矢印
ここも兎さんやうさぎラブラブ
兎好きには堪らん神社ですねルンルン
正面から見るとちょっとシュールですが滝汗DASH!
 
さて、手を清めて禊橋を渡りあしあと
下矢印神門下矢印
歴史を感じさせてくれる素敵な神門ってびっくりハッ
こんな所にも兎さんうさぎキラキラ
下矢印石灯籠下矢印
兎だらけや~♡
 
下矢印拝殿下矢印
御祭神は
伊弉諾尊
拝殿前にも
下矢印めおと卯下矢印
サイズ的に左が夫で右が妻かなキョロキョロ??
 
下矢印狛犬ビーグルあたまイエローハーツ下矢印
ちゃんと居てますよニコニコキラキラ
 
~由緒~
当社は太古、伊弉諾尊がこの地に降臨され、長等の地主神として鎮座されたのを創始とする。
この神は常に赤・白・黒の帯を着しその姿が三つ尾をひくのに似ている事から三尾明神と申し上げる。
859年、園城寺の開祖智証大師が琴緒谷に社殿を復興され来朝野の篤い崇敬を受ける
※○の文字が読めねえ<(_ _)>
応永年間、足利将軍現存の本社を再興し、慶長年間豊臣秀吉も社殿を修理し社領を寄進する等広く世に崇敬されてきた。
明治9年に社殿を現在地に遷す。
by、上記石碑より
え~っ!!びっくりハッ
園城寺って、秀吉が激ギレして領地を没収された事有りましたよね??
ここは無事だったんだそうです。
ちなみに旧社地は三井寺霊園琴谷苑です。
 
下矢印本殿下矢印※重文
めちゃシブい!!
 
下矢印瓦も兎うさぎラブラブ下矢印
 
どこもかしこも兎だらけ~うさぎうさぎうさぎルンルン
 
さて、境内には他の神様もいらっしゃいます
下矢印日御前神社下矢印
御祭神は
天御中主神
高御産巣日神
神産巣日神
造化三神キター( ̄∀ ̄)!!
 
下矢印白鬚神社下矢印
御祭神は
猿田彦命
 
下矢印天満宮下矢印
御祭神
菅原道真公
 
下矢印白山神社&愛宕神社下矢印
御祭神
菊理媛神
伊弉冉尊
 
下矢印うさぎうさぎ下矢印
親子兎さん発見ピンクハートラブラブ
 
本殿脇には
下矢印阪下茂畑稲荷神社下矢印
立派な社です
御祭神は
稲荷神と書かれていましたお願いキラキラ
 
更に稲荷神社から奥に進むと古い門が有りましたひらめき電球
閂がかかっていて空きませんが後で行ってみた所、前回ご紹介した
西国薬師四十九霊場の水観寺に繋がっていましたキラキラ
シートがかかっているのは倒壊注意な感じなのでしょうか??
この門の瓦には下矢印見返りの兎下矢印がいますうさぎルンルン
下矢印分かりずらいので拡大下矢印
振り向いてます爆  笑ラブラブ
 
下矢印社務所下矢印
インターフォンを押すと出てきて下さり、御朱印を頂きましたお願い
まんまるな兎が可愛くて堪らん!!
 
御朱印はコチラ↓↓
 
 
三尾神社
住所 滋賀県大津市園城寺町251
アクセス