大覚寺 | みー散歩~神社仏閣御朱印めぐり~

みー散歩~神社仏閣御朱印めぐり~

大阪府を中心に神社仏閣巡りをしています。
御朱印・スタンプラリー・グルメ・史跡めぐり・珍スポットetc・・

尼崎に来たもう一つの理由は
摂津国八十八か所めぐりの札所にも行きたかったんです爆  笑キラキラ
で、、お願いして連れていって頂こうと思っていたのですが
まさかの・・・ルンルン
 
尼崎散策part7は!!

尼崎寺町七福神巡り《弁才天》

 

こちらは

大覚寺(だいかくじ)

下矢印山門下矢印

そなんですちゅーラブラブ
七福神巡りで来たこの寺院が
摂津国八十八か所巡礼 第65番札所
何たるラッキーな感じでラブラブ
 
下矢印寺標下矢印
 
今日は節分祭の準備で関係者の方や工事の方なんかがわんさかアセアセ
お邪魔しない様にササッっとお邪魔しますお願いキラキラ
 
下矢印本堂下矢印
山号 月峯山
宗派 律宗
御本尊 十一面観音菩薩
 
隣にまだ新しそうな立派な能舞台が有ったのですが
人の出入りが激しかったので撮影は自粛口笛
 
~由緒~
現存する尼崎最古の古刹。
605年の長洲※2の漁民に
霊地剣尾山(兵庫県能勢町)の場所を教えられた百済の高僧日羅上人が、
聖徳太子の命により剣尾山に月峯寺を建立されました。
(※1現在は廃寺になっています)
(※2兵庫県尼崎市の昔の地名)
琳海が尼崎(現在の東本町)に再興その後、尼崎城築城に伴い現在地へ移転。
明治10年に大火で伽藍は焼失。
昭和13年に本堂再建。
by、ウィキペディアetc・・
 
境内の中に気になる人形を発見!!
下矢印芦刈からくり堂下矢印
 
この大覚寺は、からくり人形が有名なんですねっ
そして・・・お能ラブラブ
上の人形は『芦刈』と言う能楽に登場する
夫婦の人形♂♀
~故あって妻と別れた男が、大物之浦「大覚寺市庭」で再開し幸福になる物語です~
下矢印説明下矢印
 
あ~もっとじっくりと拝見したかったアセアセ
ので、再訪決定ですねココはチェックです鉛筆キラキラ
 
下矢印ちょっと可愛いお顔の仏様下矢印
 
皆さんがお忙しくしている横をコソコソトと
境内の裏に回ると
池に橋がかかっていて、お堂がちゅーラブラブ
 
弁財天かなと思ったら違いますね
下矢印燈炉堂下矢印
小さなお堂で新しそうですが、実はこのお堂が大覚寺の始まりとされていますお願いキラキラ
剣尾山(兵庫県能勢町)の場所を教えられた百済の高僧日羅上人が、
聖徳太子の命により剣尾山に※1月峯寺を建立されました。
漁民たちが遠い山の霊地へお参りに行くのは容易でないため
※2長洲に剣尾山を遥拝する燈炉堂を建てたって話なのです。
 
そしてコッチが
下矢印弁才天堂下矢印
尼崎市の指定文化財です。
17世紀初頭に建てられたものだそうです。
 
そんな感じで・・・
皆さんがバタバタされているので申し訳なかったのですが
御朱印をお願いすると快く書いて下さいました
有難うございますお願いキラキラ
 
御朱印はコチラ↓↓
 
さてさて、
そんな大覚寺の七福神は
♡弁財天♡
※画像はお借りしました
ヒンドゥー教の女神がサラスヴァティー仏教に取り込まれた呼び名です。
芸能の神・財宝の神と言われています
《真言》 オン サラスバティエイ ソワカ
 
尼崎元気町HP
 
下矢印尼崎寺町七福神めぐり下矢印
 
大覚寺
住所 兵庫県尼崎市寺町9
アクセス