京善寺 | みー散歩~神社仏閣御朱印めぐり~

みー散歩~神社仏閣御朱印めぐり~

大阪府を中心に神社仏閣巡りをしています。
御朱印・スタンプラリー・グルメ・史跡めぐり・珍スポットetc・・

さて!!
摂津八十八か所巡りを再開しましょうかねニコニコキラキラ
 
こちらは前回、桑津天神社に参拝に来た時に
すぐ近くなの気付かなくて立ち寄らなかったお寺アセアセ
公園を挟んで斜め向かいに有りました
ってか!!!!
ここ私、来たことあるじゃん!!!!
近畿三十六不動尊の札所でしたねアセアセ
以前は、天王寺からバスで来たのでバスハッ
全くわかりませんでした(笑)
こちらは
京善寺(きょうぜんじ)
下矢印山門(仁王門)下矢印

仁王様の裏側には狛犬さんがパグ
そして・・・山門の横には大きな龍が居ます龍キラキラ
横から見るとコンな感じキラキラ
本堂を建て直した時に残った材木で作られた龍龍キラキラ
ここ、京善寺には沢山の龍が居ますニコニコキラキラ
 
下矢印手水舎下矢印
水と言えば・・・龍龍キラキラ
 
下矢印本堂下矢印
山号 心王山
宗派 真言宗御室派
御本尊 不動明王
摂津国八十八か所第41番札所
近畿三十六不動尊第4番札所
 
本堂にも真っ白な龍龍ラブラブ
 
山門の龍は昇り龍と降り龍で本当は対だったんだそうなんですが
作られた大工さんが途中で体調を悪くしてしまって出来上がらなかったんだそうです。。
「もうほとんど完成だったんですけどね
途中からだと他の方にお願いしても余り良い顔されなくて・・・」とアセアセ
 
そうか・・・仏像も刺青も最後に目を入れるから他の方だと・・って事なんでしょうね。。
残念ですが、、いつかきっと対で並んでいる姿を見てみたいですおねがいキラキラ
 
さて、本堂の前には
下矢印仏足石下矢印
 
その横には・・・
下矢印水子地蔵尊下矢印
の隣は・・・・・
覗き込んでみると、延命地蔵さんっぽいかな??
下矢印地蔵堂(たぶん)下矢印
 
三つ鱗の紋・・・竜神様系ですねおねがい
お社が有りました龍
(横にこっそりと狸さんウインク
 
そして・・・
こちらが
下矢印不動堂下矢印
外には護摩を焚く所が有りましたお願いキラキラ
 
~由緒~
その昔は金剛院と呼ばれる緑の竹木と紫水に囲まれた小高い丘だったそうです。
1615年に大阪夏の陣で焼失してしまった為に創建が分かりません。
天王寺から、この辺りは大坂夏の陣でも激戦の地でした・・・。
中興年は1652年、観弘実誉阿闍梨の開基。正式名称は心王山殊勝院京善寺
別名、くわづ不動尊と呼ばれています。
by、色々みて調べた
 
下矢印鐘楼下矢印
 
~いくたびもねがいかなう京善寺 不動の利剣ありがたきかな~
 
下矢印寺務所下矢印
以前、伺った時はワンちゃんが賑やかでしたが、今回は静か・・お昼寝かな??
御住職さんが丁度、お出かけされる所だったので挨拶をしてから
奥様と暫しの井戸端会議(笑)
とてもお優しい奥様ですハート
 
帰りは裏の門から
下矢印お地蔵様~ずお願いキラキラ下矢印
 
御朱印はコチラ↓↓
 
可愛いうちわGETルンルン
裏は般若心経が書かれていますお願いキラキラ
 
京善寺
住所 大阪府大阪市東住吉区桑津3丁目21−9
アクセス