築港高野山釈迦院 | みー散歩~神社仏閣御朱印めぐり~

みー散歩~神社仏閣御朱印めぐり~

大阪府を中心に神社仏閣巡りをしています。
御朱印・スタンプラリー・グルメ・史跡めぐり・珍スポットetc・・

台風も過ぎて、又暑さが戻って参りました真顔アセアセ
シトシト雨ぐらいが丁度いい。。
 
あち"い((“Q(´ᆺ`。)パタパタ
どもどもっ味醂ですルンルン
 
さて、、摂津国八十八ヶ所巡礼
近くのお寺さんは、以前にも伺っているもんで
ブログでは既にUPしてたりしとりますあしあと
なので・・・
ちょっと遠くまで行かないとブログに記事が書けないと言うね(笑)
 
((´・ェ・)まぁ…‌‌ボチボチと頑張って電車に乗る訓練。。
1人で出来るもんっグッキラキラ
的な口笛
 
 
そんな日の
こちらは
築港高野山釈迦院(ちっこうこうやさんしゃかいん)
下矢印山門下矢印

山号 築港高野山
宗派 高野山真言宗
御本尊 弘法大師
摂津国八十八ヶ所巡礼 第33番札所
大阪四不動西方霊場
 
下矢印本堂下矢印
 
~由緒~
弘法大師の入唐求法を顕彰する為、遣唐使が出帆(804年)した
難波津に明治43年河内弘川寺の塔頭「釈迦院」の寺号を移して大伽藍を建立。
だが、大阪大空襲で消失。
現在の場所には昭和27年に移った。
 
往時の境内は7800坪も有って、四天王寺に並ぶほどの賑わいだったそうです。
現在は500坪に縮小されましたが、
境内には沢山のお堂や石仏が有りましたキラキラ
特に気になったのが
境内の奥に有る石仏の中に・・・
 
おっ鬼!!
目ハッ
金棒も持っていました!!
 
下矢印大阪湾労働殉職者の碑下矢印
 
山門のスグ傍に建っている浪曲塔・・・
 
港湾労働者の間では浪曲が盛んだったそうです。
釈迦院の住職の弟子であった浪曲師の広沢虎吉との関係で、浪曲の祖とされる
藤原澄憲を祀る碑が建てられたんだそうです。
殉職者の碑も、その関係からでしょうか・・・。
 
さてさて・・・
神様もいらっしゃいましたお願いキラキラ
下矢印開運七福神下矢印
 
下矢印弘法大師の像??下矢印
 
下矢印子安延命地蔵尊下矢印
 
下矢印潜水艦第70号の殉職者碑下矢印
潜水艦第70号は淡路島沖で試験潜水中、機関故障の為浮上する事が出来ず、
海軍将兵46人と川崎造船所の従業員42人の計88人が死亡した。
3回忌にあたる年に如来像を建立して供養し、台座の銅板に殉難者の名前を刻んだ。
銅板は大阪大空襲で被損し、盗難により行方不明となったが、如来像は再建され、現在に至る
By,ウィキペディア
 
下矢印行者堂下矢印
真ん中に不動明王・隣に空海と役小角の石像が祀られていました。
 
下矢印地蔵堂下矢印
上矢印日限地蔵尊上矢印
下矢印お地蔵さんず下矢印
耳のお地蔵様だっ!!
三半規管が弱いので・・思わず手を合わせる私お願いアセアセ
 
下矢印四国八十八か所お砂踏み下矢印
憧れのお遍路~キラキラ

山門をくぐると、何処からか涼しげな水が流れ落ちる音がしていました・・。
それはお不動さんの水の音キラキラ
下矢印大阪四不動西方霊場下矢印
涼しくて空気が綺麗な空間キラキラ
水音が心を綺麗にしてくれそうですデレデレラブラブ
 
その隣には
下矢印水子供養下矢印
お寺の中で一番、静かな場所。。。
 
さてさて・・
最後は、お稲荷さん神社キラキラ
下矢印玉姫稲荷大明神&白髭稲荷大明神下矢印
巳さんかなヘビヘビヘビラブラブ
 
社の前には
石像が・・・
おっひらめき電球
手に魚を持っていますうお座うお座うお座キラキラ
下矢印鯖大師下矢印
大師が鯖????
~弘法大師が旅僧の姿でサバ1匹を請うたのに,
商人または馬子が荷物のサバを与えなかったために罰せられたという伝説~
他にも色々な説が有るそうですキラキラ
海に近いお寺ならではって感じですよねっルンルン
 
下矢印御手洗い男性トイレ女性トイレ下矢印
 
下矢印庫裡下矢印
御朱印はコチラで頂けますお願いキラキラ
↓↓
 
築港高野山釈迦院
住所 大阪府大阪市港区築港1丁目13−3
アクセス