家原寺 | みー散歩~神社仏閣御朱印めぐり~

みー散歩~神社仏閣御朱印めぐり~

大阪府を中心に神社仏閣巡りをしています。
御朱印・スタンプラリー・グルメ・史跡めぐり・珍スポットetc・・

曇り空の金曜日くもりくもり
何となく雨が降りそうだな。。
でも、涼しくて過ごしやすいからノンビリと
体調と相談しながらやってきました!!
大阪は堺市に有ります
家原寺(えばらじ)
下矢印入口の中華料理屋さんみたいな看板が目印下矢印

 
下矢印大門(仁王門)下矢印
向かい合っている仁王様ははじめて見ましたびっくりキラキラ
 
下矢印案内版下矢印
 
~由緒~

「智恵の文殊さん」として知られ、別名「落書き寺」としても有名。

行基菩薩が誕生した所で、行基37歳の時(慶雲元年)

「もとの生家を掃き清めて仏閣となす」と「行基年譜」に記される。

行基建立寺院の第一号であるが、いわゆる行基建立四十九院には含まれず、

特別扱いされている。叡尊が寛元三年(1245)再興し、

行覚が正和五年(1316)菅原寺(大和)の本記をもとに

「行基菩薩行状絵伝」(絹本着色、三幅、重要文化財)を描かせて行基を顕彰し

行基信仰を推進した。 ←家原寺HPより

 
下矢印本堂下矢印
山号 一乗山
院号 清涼院
宗派 高野山真言宗
寺格 別格本山
御本尊は
智恵文殊菩薩
落書き寺と言われるのは、本堂に沢山の合格祈願のハンカチが貼られているのですが
以前は柱に直接書かれていたからなんだそうですハッ
ちなみに御朱印は、本堂横の寺務所で頂けます
大阪十三仏霊場 第3番
西国薬師四十九霊場札所 第15番
仏塔古寺十八尊霊場札所 第1番
ですお願いキラキラ
 
境内は広く、整備の為に工事中の所が多かったので
入れない所も有りましたが
とっても素敵なお寺さんで、見どころ満載ルンルンルンルン
画像も多いので簡単に説明付けながらご案内しま~すウインクキラキラ
 
~境内の様子~
 
下矢印日本随一文殊大菩薩と書いてある石柱??下矢印
下にいる獅子がキュートハートラブラブ
 
下矢印護摩堂下矢印
いらっしゃるのは
不動明王
 
下矢印北向地蔵尊下矢印
 
下矢印中院下矢印
身代わり大師と書いてあります
 
下矢印下矢印
渡来庵・・・何だろう??
そう言えば、行基のお父さんって百済から渡来した王仁を祖先に持つ一族
だった様な・・・(うろ覚え)
何か関係が有るんですかね~キラキラ
 
中院の周りをぐるっと石像が囲んでいます
その中にひときわ大きな仏様の像も有りますキラキラ
 
下矢印スッゴイ素敵な観音様下矢印
石像なんですかね??鉄の様な素材で出来ている気がします。。。
舶来品ですかね~????
家原寺にはそんな仏像が沢山有りま~すちゅーハートラブラブ
 
中院から更に上を目指そうも・・・
この先、工事中にて断念。。
 
下矢印お釈迦様かな??下矢印
 
至るところに歴史の古そうな石像が有ります・・。
 
下矢印行基でしょうか??下矢印
違っていたらゴメンなさいアセアセ
 
下矢印三重塔下矢印
三重塔
 
下矢印こっこれはっびっくりキラキラ下矢印
インド~な感じがしますちゅールンルン
 
下矢印右手に剣・左手に経巻下矢印
獅子に乗っているので文殊菩薩ですねっ(これはわかった)
 
下矢印薬師堂下矢印
堺市指定保護  ヤマモモの木
 
下矢印鐘楼下矢印
時期外れなので蓮も枯れてしまっていますが
大きな蓮が池一面に咲き誇る季節に来たら綺麗でしたでしょうねウインクキラキラ
来年は来てみよっと!!
 
下矢印放生池庭園下矢印
 
下矢印あ”~。。。下矢印
ナンカコワい滝汗滝汗滝汗滝汗アセアセ
 
下矢印手水舎下矢印
 
下矢印水かけ地蔵堂下矢印
 
下矢印ぼけ除け観音下矢印
 
シブい炉が有りますキラキラ
 
下矢印東西南北・・これナ~ニ??下矢印
 
下矢印行基菩薩誕生塚下矢印
 
下矢印開山堂ってコレかな??下矢印
 
下矢印弁財天下矢印
水辺には弁財天が必須ちゅーキラキラ
 
そんな感じで・・詳しい事が余り書けませんでスミマセンアセアセ
ケド、とっても素敵なお寺さんなので是非!!
 
御朱印はコチラ↓↓
 
家原寺
住所 大阪府堺市西区家原寺町1丁8
アクセス JR阪和線『津久野』駅から1.1K