八坂神社(和泉市幸) | みー散歩~神社仏閣御朱印めぐり~

みー散歩~神社仏閣御朱印めぐり~

大阪府を中心に神社仏閣巡りをしています。
御朱印・スタンプラリー・グルメ・史跡めぐり・珍スポットetc・・

そして、そして・・和泉市の神社巡りの続きです神社キラキラ
と、言っても今回は、北信太駅周辺の神社に行っただけですが
なかなか歩いたと思います(今回は特に)
と・・聖神社の帰りは楽ちん!!
何せ下り坂だからさっデレデレルンルン
で・・聖神社の最初の鳥居まで戻ってきて地図の案内版を見ると
この近くに八坂神社が有るではないかっびっくりひらめき電球
 

 

正直、疲れたし帰ろうと思っていたのですが、折角来たのですから

行ってみましょう神社ルンルン

途中に信太王子跡と言う場所も有るようなので・・レッツゴー!!

で・・少し歩くと看板発見!!
 
下矢印信太王子跡下矢印
狭い私道の様な坂を登ると石碑が有りました
比較的新しそうです
熊野街道筋の要所要所に 遙拝所兼休憩所として設けられたのが 
熊野権現の末社である「王子社」で数が多いことから
熊野九十九王子とよばれています 和泉市内では 
篠田(信太)平松 井ロ(茶井)の三王子がありました
後鳥羽院の熊野詣に随行した藤原定家の記録によると 
一行はここ篠田(信太)王子で禊ぎの後 信太明神に参拝しています
ここには もとは熊野権現が祀られていましたが 明治42年(1909)に葛葉稲荷に合祀されました 王子町の地名はここに篠田王子があったことに由来するものです 
なお熊野街道は説経節の一つとして名高い「小栗判官」で
熊野参詣のため土車に乗った小栗判官が照手姫に引かれてこの道を通ったことに因んで 「小栗街道」ともよばれています
平成16年11月 和泉市教育委員会 ←上の案内版に書いてある内容
熊野権現の末社である「王子社」ですねっ
何処かの王子様が何かした場所かと思ってました
って・・・
以前、阿倍王子神社に行った時も同じような期待をしていた様なそうでない様な・・
どんだけプリンスが好きやねん!!乙女かっ!!
って話ですよね(笑)
 
上矢印フェンスの中で静かに佇む王子社上矢印
 
さて、王子社を見た後は・・又、少しだけ歩くと
またしても下矢印地車庫下矢印
 
そして到着しました
和泉市の八坂神社(やさかじんじゃ)
上矢印正面鳥居上矢印
拝殿までを誘導してくれるかの様に参拝路を周りを玉垣が囲んでいますキラキラ
 
下矢印手水舎下矢印
 
下矢印拝殿下矢印
 
舊府神社と同じ様な造りで、拝殿の中に入って、奥に本殿が有ります
 
 
拝殿の中には古い写真や、力士さんの写真が飾られていましたデレデレキラキラ
御祭神は
八坂神社なので、
スサノオノミコト
ですよねっルンルン
と、言うのも・・帰って来てからネットで探してみてはいるのですが
情報が無い(バス停の時刻表しか出てこない)
やっとこ出てきた情報は
京都の八坂神社から勧請されたと伝わっている事と
本殿と拝殿は1684年に改築されたと言う事です
改築と言う事は、それ以前に有ったと言う事ですよね??
この場所は、幸町と呼ばれていますが、昔は八坂町とも呼ばれていたそうですよデレデレキラキラ
他に何かわかったら又、追記でUPしますねっアセアセ
 
下矢印狛犬さん下矢印
比較的、新しい狛犬さんと、古い狛犬さん
古い狛犬さんは結構、年季が入っているので
古くから有る神社なのではと感じさせます神社キラキラ
 
下矢印石碑下矢印
 
下矢印社務所下矢印
コチラで御朱印が頂けますデレデレルンルン
優しそうな年配の神主さんでしたお願いキラキラ
 
下矢印境内の様子下矢印
帰り道に、来た時に見た案内版を見たら
信太山(北信太の隣の駅)の近くに、もう一箇所
神社が有ったみたいなんですよね~アセアセ
見落とした~アセアセ
又、近くに来る事が有ると思うので・・その際に行ってみたいと思います
 
御朱印はコチラ↓↓
 
八坂神社(和泉市)
住所 和泉市幸2-14-16
アクセス JR阪和線『信太山』東北へ1km