こんばんは

 

あなたのココロのカウンセラー

syu-ruです

 

今日はmixiニュースに

“「エモーショナル・サポート・アニマル

(精神的な問題を抱える飼い主の心の支えとなる動物)」

米航空会社に「搭乗拒否」されたハムスター

飼い主にトイレに流される”

というニュースがあり

内容に悲しくなりました。

つぶやいた所、現時点で50以上の

いいねを貰ってます。

動物と一緒に暮らしている身としては

注目せざるを得ない記事でした。

 

さて、本日2本め目のアップです

私が鬱で辛い時にどう過ごしていたか

ちょっと綴っておきます

 

緑ライン緑ライン緑ライン緑ライン緑ライン緑ライン緑ライン緑ライン緑ライン緑ライン緑ライン緑ライン緑ライン緑ライン緑ライン

鬱で色んな感情が押し寄せた時

どうしていますか?

 

起きていると、どうしても負のエネルギーが

頭の中をグルグルして

居ても立ってもいられない事が沢山ありました

そんな時は迷わず

頓服飲んで

寝逃げぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ

です

 

当時の主治医にも

「先生、しんどいです!辛いです!」

そう申告すると大体主治医は

「寝逃げして!」

と(笑)

 

私の場合は、頓服飲んで寝ちゃうのが定番でした

逃げるのは悪い事じゃないビックリマーク

 

一旦引いて、やり直す大いに結構合格

辛いのに無理に進むこたぁない

 

 

 

動けるようになるまで

日々寝て過ごしてたし

買い物にも出られず

ネットスーパーで必要なものを買っていたけど

動けるようになったら動けばいいさ~グッド!

 

あとは、好きな歌をエンドレスリピートで聞いたり

頓服飲んでも寝られない時は

仕方なくネガティブ感情に向き合ったけど

結局そういう時は何の解決もされない

だから、暗い映画とか見たりしてました

 

 

 

明るいのは却って心に刺さったりするからあせる

ホラーとかサスペンスとか

バッドエンドの作品とか

江戸川乱歩読んだりもしてたかな

ドグラ・マグラはかなり精神に来る汗汗

 

 

無理に明るくしようとかしなくて良かったよ

自分の心の闇を見て

それはそれでいいやダウン

 

繰り返し繰り返し続いても

いつかそれから抜けられる日が来ます

それまで、苦しくて辛かったけど

今こうして仕事が出来るようになって

振り返ってみると

人の心の痛みが判るようになって

良かったなと思ってます

 

 

 

無理をしない

それが一番

ポジティブとネガティブは表裏一体

ずっとは続かない

真っ只中にいる時は絶望を感じたし

ODはも自傷もした

希死念慮も強い時があった

 

ただ、私には小鳥たちがいて

いつも自死を考えた時

留まらせてくれた。

 

 

何度か

「この子達を道連れにして・・・」

そう考えた事もある

 

 

 

 

でも

 

私のエゴで一緒にいる小鳥たちが

勝手な私の事情でを落として良い訳が

無い

 

手を掛ける事は出来なかった

当たり前だ!!

命の期限を奪う権利は私には無い

 

だから

私にとっての命の恩鳥です

 

今も賑やかにさえずってる

声聞いてε-(´∀`*)ホッとする

時々蹴りを入れられるけど(笑)

何か思い入れられるものがあるといいね

 

自称

小鳥依存症

なので

先に逝く事は出来ないからね

 

緑ライン緑ライン緑ライン緑ライン緑ライン緑ライン緑ライン緑ライン緑ライン緑ライン緑ライン緑ライン緑ライン緑ライン緑ライン

今はYou Tubeもあって

動物の動画もたくさん上がっているし

嫌いじゃなければそういうのを見ると

落ち着くかもしれないな

 

ではこれにて

おそまつさまでした!

 

皆で幸せになーれ♬

 

次の記事 前の記事
まとめ記事

 

 

LINE@始めました!

5大特典プレゼント中キラキラ

下ぜひ友達になって下さいね下

syu-ru【公式LINE@】はこちらです