10月22日(日) 茅野市民館のマルチホールで

 
「第34回八ヶ岳歌謡まつり」 が開催されました
 
中山たかし先生のコンサートと
 
先生のカラオケの生徒さんの歌唱をメインに太鼓や踊りもあり
 
聞きごたえ、見応えのあるステージでした。
 
私も2年前に一回ピアノでご一緒させて頂いた事があり、
 
人生で最高の思い出の一つと言っていい位、良い思い出にさせて頂いてます。
 
その後もコロナが続き、コンサートやライブに行く機会がなく
 
久しぶりに、いい音響、立派なステージでのコンサートに大感激でした!
 
なんと言っても、中山たかし先生の歌唱力のすばらしさ!
 
日本舞踊と一緒に歌われた「刃傷松の廊下」の圧巻の演技力!
 
このような舞台を始めて拝見しましたので、とても感動しました。
 

チラシ

第34回八ヶ岳歌謡まつり


 
 
芸達者でほんわかムードの中山先生と、テキパキ支える奥様の
 
名コンビご夫妻だからこそ、八ヶ岳歌謡まつりを、30年以上も
 
開催され続けて来れたのではと思います。
 
ご夫婦でステージを作る!素敵ですね音符飛び出すハート
 
 
一緒にお写真を撮って頂きましたラブ

ステージは撮影、録音禁止なのでロビーだけ。

受付をちょっとだけお手伝いした合間に柱に移ったわたくし。

 

また何かお手伝い出来たら嬉しいです!

 

すばらしいものに触れる瞬間、それは有意義な人生の時間ですね。