ブログネタ:沖縄出身の有名人といえば?
参加中
本文はここから
あ またこの話です 笑
今月から 新しいシリーズになってね。
琉神マブヤー レジェンド
レジェンド つまり 伝説。
今までは 現代というか 今の沖縄を舞台に
沖縄の文化 宗教観 生活習慣 などを見直すというシナリオだったんですが
今度はね
本土返還の瞬間 みたいな時期を描いています。
石垣島の繁華街にある 大きな交差点の呼び名が
ななさんまる っていいました。 730 ってことなんだそうで
なんだろう と思って説明を読んだら
返還の日を忘れないように って意味で730 ってなったんだそうで。
それまで 返還の日が7月30日だってことさえ 知らなかったワタクシ・・・
戦争が 沖縄の歴史記憶を全て上書きして塗り替えたように
返還というのも 沖縄が 琉球から日本に 日本からアメリカに
そして また日本に という歴史記憶としては 転換期中の転換期。
だけども 本土にいたワタシには それはどってことない
よその地区の歴史 としか認識されていないので
今回 愛すべきマブヤーを通じて 当時の沖縄の気持ちや 流れを
ドラマだけれど 少しでも知りたいと思って観てます。
子供達は まだ日本の歴史っていう意味さえわかってない年齢だけど
タイムスリップしたみたいな時代を描いてることは わかってるみたい。
そして 大好きな沖縄のことだから とってもすんなり観てます。
作り手は 沖縄の現代っ子に対して描いてるであろうこのシリーズ。
それでも 面白いとか つぼだってはまってる全国のマブヤーファンが
こぞって沖縄の返還について知るきっかけになってる
もう 企画力としては すごすぎ!!!
ドキュメンタリーで訴えたり主張する方法より
こういう方法論が 一番好きだ。
やっぱ マブヤー 最高!!!
MX TOKYO で 毎週土曜日 18時30分から放送です。
ニコニコ動画でも配信してます。
興味あるかた 一緒に観ようね 笑