気持ちの切り替え方 | みみぴちがってみみぴいい

みみぴちがってみみぴいい

どってことない日常を どってことあることにする
ブログ

秋はこれを食べたい ブログネタ:秋はこれを食べたい 参加中
本文はここから




みなさん 気持ちの切り替え方 上手いですか?


あたしは 下手です 


時間の区切り方と 部屋の生理整頓と 気持ちの切り替え

そして 女性問題が苦手です 笑

恋愛と女性問題なら だんぜん 女同士の関係が苦手で しかし好きです あははは。



さてさて けさ 登校寸前に娘@2年生が 登校拒否スタート。

敏腕デカなみに 巧みな質疑応答を繰り返し 聞き出した理由は


昨日 名指しで先生に怒られたことを思い出し

行きたくない


のだそうでね。  感想とか説教とか そりゃもうね

鬼のようにあったけど 小出しに我慢して



んなら 1時間目遅刻していく?



と 初の意見を言ってみたら その目くらまし戦法は彼女に魅力だったらしく

素直に登校した 笑



ねえちゃんが拒否ってるのを見て 弟@年中も 拒否を始めた。

こちらは常習犯なので ちやほやもせず 気も留めず

知らん顔してスルーしてたら するする~~と行った 笑



今日は2人を送り出すの 大成功したけど

なかなか ツボを抑えるのって難しい。

自分の切り替えだって なかなか見つからない。



沈んだり めげたり がっくりすることがあると

ワタシは 書いて整理するタイプなんだけど

最近は ブログを始めてから日記を書いてない。

プライベートに1人ごちを書く場所ってのを自ら放棄してしまってる。

このプライベートでも かといって公的でもないスペースに 誰にとも泣なく

書く行為しかしてないんだなあ と思って びっくり。

元々 ブログをそういう場にしてない人からしたら

逆にびっくりってハナシだろうけどね 笑



勉強という時間に

ドラマ鑑賞があります 笑


アメリカ 日本 韓国 台湾 イギリス フランス

のドラマをききかじりしている毎日。


勉強っていうより ドラマに救われたり 笑わせられたり 泣かされてる時間は

気持ちを切り捨てるのに いいですね。



ワタシも そういう時間を 人に作れたらいいなぁ ってほんと思う。

人の物語に浸ってる時間って

現実から少し 切り離せるのがいいんだね。

その切り離しが 気持ちを鎮めて 冷静な着地点を近づけてくれる。


ワタシの夢は そこなんだなって改めて思ったり。