横須賀でデートした日曜日 | みみぴちがってみみぴいい

みみぴちがってみみぴいい

どってことない日常を どってことあることにする
ブログ



電車で横須賀は ハジメテのワタクシ。
有名などぶいた通りを歩き たくさんのうら若き水兵さんの制服姿と共に
街を歩き 三笠公園にやってきまちた。

こちら 軍艦三笠 の大砲。



猿島を眺めながら 勇退した軍艦三笠を見学してみた観光客 笑




軍艦の中にはビデオ室があって その中で三笠がどういう仕事をしたかっていう

武勇伝を流しておりました。

東郷平八郎率いる 日本海艦隊が バルティック艦隊をやっつけた戦争の記録。


ビデオを観るまで それが日清戦争だってことも知らなかったんですけど 笑



で たまたま うちのチビーズと潤ちゃんちのみにっちと4人で観てて

ちびたちが質問するわけ 私にね。



大砲って誰に向かって撃ってるのか

え?船? 当たったらどうするの?

どうして撃つの?

え?戦争ってどういうこと? どうして人が人を殺すの?

そんなのだめぢゃん。 なんで?だれが?

大砲が当たった人は どこに逃げるの? 




禅問答かっていう質問に でっきるかぎり答えたけど 答えながら困っちゃった。

どうして戦争するんだろうね。

質問というのは 素朴なら素朴な分 重いわね。





そんな 大人としてトホホな時間もあったけど 笑

潤ちゃんとのお喋りタイムは いつものように私にとってエキサイティング。



脳みそが活性 笑

心も澄み渡ったので ちょっとくらいぴぃがごねごねしたり 

行こうって行っていた買い物が出来なかったりしても

有意義でした 笑



突然 おもいついていった横須賀。シーサイド 笑

普段 山の中で暮らしているうちの家族にとっては とっても開放的な日曜日になりました 笑

潤ちゃん いつもありがとうなのね。