ブログネタ:「ちゃんとしない」と気がすまないことは?
参加中
本文はここから
あたくち 自分じゃ もんのすごーーーく ちゃんとしてるつもりなんだけど
家族や友達からは
無理にちゃんとしなくていいかっていう
その気楽さがみみぴの魅力よね
とか言われちゃうのよね 笑
だから ええええ それって誤解だし偏見だよ。
世間の基準値はさておき オレはオレなりにいつだって ちゃんとしてる気になってるんだぜ。
と ごねると みなさんとっても 深く頷いてくれます。
そう 基準値はどうであれ 自分の自己評価っていうのでいえば
オレは まじめ 笑
そして ちゃんとしたいと思いながら暮らしている のだ
私よりそこを強く思っている人が多いとか ちゃんとのレベルが高い人が多いのも解かるけど
ワタシは 決して だらしなくていいとか どうでもいいとか そういう捨て鉢的な発想は嫌いで
できないなりに ちゃんとやってるという自分が 大好きなのである。
結果的に それのレベルが低いからできてないじゃん という評価をする人とは 交われないけど笑
ちゃんとやってるぅ 今日もこれくらいはがんばったぁん いい感じだし 気持ちよし!
と振り返れることがすきなのさ。
だから 結論として みみぴはちゃんとしていたがり なのである 笑
ちゃんちゃん、