ブログネタ:朝起きて1番にしたいこと
参加中
本文はここから
みぃが通ってる小学校は 今朝7時30分に校門を開けてくれるっておたよりがあり。
普段は8時過ぎないと開かないんだけどね。
で ご父兄もどうぞって書いてあったので ぴぃも一緒に3人で行ってきました。
かなりの生徒が来てて かなりの父兄もいて 先生達もたくさんいて
大盛り上がりだったので 楽しかった 笑
しかも校長先生の解説つき! 普段 薄いご縁の宇宙が急に身近になった天文ショーでした。
東京は7時31分からが金環日食開始時間。
通りかかった郵便局の局員さんもこぞって観測グラスかけて上みてたり
家族総出で空を見てたりと なんか 非日常な風景画があちこちにあったわ。
東京電力の計測の人に玄関で会ったので 観測グラス渡しちゃったわ。
見知らぬ人とも日食わかちあったりして 笑
これが 普通の日だったら 挨拶だけだったろうに
始まりましたよ 見ました? どうぞこれ使って 始まってるから まあありがとう
なんて交流があったりするのも いとわろし。
みぃのお友達が 発熱でお休みしてたけど そちらも日食の影響でしょうかね
うちのぴぃも 先週から2回発熱しては下がり を繰り返したり。
宇宙スケールのなんか はあることでしょう。
さ 楽しいひとときを過ごした息子は すっかーーーり1日の気力を使い果たしたようで
幼稚園行きたくない病がすでに始まっております。
また朝から喧嘩かよ と親子喧嘩に飽きた母としては うんざり気味。
こちらは 丸く収まるまでにはまだまだ手がかかりそうです