ブログネタ:第一印象、なんて言われる?
参加中
本文はここから
今から振り返ると お前 そりゃねーーよ と思うような若者だったみみぴ。
第一印象をよくとか 人柄を磨くだなんて まったくもってくそくらえで
オレはやさぐれてていいのさ と息巻いていた若者のみみぴ。 え?今はそうでもないわよ??
いやぁ 先日芥川賞と直木賞の受賞作家さんのインタビュー聞いてて 笑ったんだけど
受け答えも作家さんですね 笑 大好きだ 笑
あれ もし歌謡界の人が 「受賞したからもう二度と選考されなくて済むから受けますよ」 とかいったら
それこそ けっちょんけっちょんにされて追放されそうだけど 作家だと許される 笑
眉間に皺寄せて 選考委員に皮肉とか言っちゃって 記者達に不機嫌とか言われてOK 笑
その偏屈さが芸術なのだ みたいなね 笑
ノーベル賞受賞博士たちをテレビで拝見すると なるほどこの人って物理っぽい とか化学っぽいとか
詳しいこと知らない割に ぴんとくるものがある 笑
人には 職業とか長く携わってきた世界の匂いがするものなのだろう。
ワタシは 今日まで就職したことないからか いつも誰からも どういう仕事してた人?って
不思議がられる 笑 無臭というか 悪臭というのか 少し不安にさせるのだろう。
しかも どう説明していいか ← 夢をおって今日までふらふらしたままという事実
解からないので とてもいい加減に答えるから いっそう人は混乱するみたいだ。
別に こういう人だと思ってください って持ち合わせてないので気してなかったんだけど
親 になったらね 変わってきた。
いい人ってのはどうでもいいんだけど まともな大人 に見られないとまずい って思いハジメた。
大体 第一印象が悪いから 付き合いだすと思ったより怖くないねとか 印象よりあたりが柔らかいねって
言われてきたけど ぴーちーえーワールドだと第一印象って大事じゃねーか 笑
保育園や幼稚園の面接で すっかりそう感じてしまったみみぴ。
自分から発してるであろう匂いが気になりだしております 笑
まあね。 他の誰がワタシの匂いが気に入らないっていってもいいの。
この匂いがママのだって 子供達が誇らしく胸張って暮らせるような匂いを
これから発酵させて ぷんぷんさせて 世界のどこで嗅いでもママだって解かるくらい
癖のある匂いを自分から発していこうと 決めてます 笑
ちなみに うちの夫は誰がどうみても 職人 マイスターって匂いがする 笑
うちの猫のミリィさんは 誰がどうみても 家猫って匂いだ。 ノラの鋭さはどこにもないもん。
今日は 子供のお稽古に少し熱心なお母さんの匂いを発酵させつつ
そのくせ子供のことに夢中になりすぎず 自分が一番大事っていうお母さんの匂いでいきたい 笑