
本文はここから
ヘソの掃除は 臨月の時しっかりやりました。
すんごいでカバラだったみみp。 臨月の頃 ヘソがなくなり それはそれは見事にむき出しでしたの。
おかげで 人生に2度 大掃除したことがあるヘソですが。
掃除はしてはいけなんだなーーって勉強になったことがあり。。。。
というのは 友達の旦那さんが あるときヘソからばい菌が入って それはそれは大変だったことがあるんだって。
はじめ どこが痛いのかわからなくって 腸になにか起きてるのかって思うくらい痛かったらしいの。
で 病院に行ってみたら おへそからですって話だったんだって。
そういえば 掃除したっけなへそ って思い出したんだそうだ。
ヘソって お腹についてるクレーターって感覚だったけど よく考えたら すごいことしてきた場所なのよね
胎児にとったら ここが生命線。
この世に出てきたら使い道はないから封印されてるけれど この穴
体の内部への入り口だったんだなーーって思って とても不思議な気持ちになった。
雷さまが狙う理由も ここを大事にしないと 危ないってシグナルかもなって。
雷が鳴るころ お腹を冷やすなって意味だろうとも思ってたけど なににしても大事にすべき穴。
その家では ヘソ掃除は家族のタブーとなっていて うちも見習うことにしたのでした 笑
さて 今日は1日がっつり予定満載。
楽しい一日になりますように!!