
本文はここから
49センチ
3500グラム で生まれた みぃちゃん。
今日で めでたく 7歳。
誕生時の体重 何グラムだったかもう即答できない母です 笑
陣痛時間が 40時間近かったってのは覚えてるけど 正確な数字も忘れた 笑
覚えてるのは 羊水でふやけた紫色したみぃを見た時
うわ 鼻でか。ごめん そこワタシの遺伝子だ
って思いながらも なんて愛おしいんだろう と

温かい涙が溢れた 純粋な愛に満ちた気持ち。
存在そのものが愛おしい。 たまらない。 初めての感情。
それから7年。
まだ7年。 もう7年。 ありがとう7年。
大学生の母してる友達は いつも言う。
大きくなったって可愛いわよ 笑
うちの母も 45歳の娘と42歳の娘を前にして いつも言う。
こんなに大きすぎるくらいになったって 可愛いわよ 笑
7歳が 可愛くないわけがない 笑
顔もスタイルも頭脳も特徴も性質もセンスも なにもかも ごくごくありふれた女の子。
だけど 我が家のお姫様。
愛する気持ちと 生きる希望と 若いエネルギーと 惜しみない拍手を教えてくれる存在。
お誕生日おめでとう。娘よ。
本人は 午後からバレエの舞台稽古で 夕方まで先生達に怒られながら緊張する1日 笑
もう そんな過ごし方をする年齢になったんだな って気がして なんだか誇らしい。
基本 クリスマスは時給が高いからバイトする日!! みたいな感覚のみみp 笑
記念日を 記念日らしく過ごさないっていうことに 妙な興奮を覚えるのであった 笑
そうそう。 みぃちゃんの7歳祝いは とーたんから22インチの自転車。
ママからは 130センチのピンクのコート。 実質身長は まだ120センチないくらいかな。
じじばばチームからは現金 笑 ← もうみんななにを買ったらいいかわからなくなってきたらしい
ぴぃからは ハッピバースディのイングリッシュバージョンでの歌。 かたかな英語 笑
とーたんが 娘の気持ちを考えすぎて 娘が大好きすぎて ますます自己犠牲を払いながら
娘を愛する子煩悩なオトコになってから 7年。 パパっ子歴がこれからも更新されますように。