
本文はここから
主催した州当局によると、調査団にはロシアや米国、カナダ、中国などの研究者が参加。
謎の猿人イエティを捜せ! =ロシアに生息「95%」―調査団
時事通信 10月11日(火)6時21分配信
【モスクワ時事】猿のような大型の未確認生物「イエティ」(雪男)をめぐり、
ロシア西シベリアのケメロボ州南部で10日までに、専門家による国際会議と大規模捜索が行われ、
調査団は「イエティが生息する確率は95%」と主張している。
主催した州当局によると、調査団にはロシアや米国、カナダ、中国などの研究者が参加。
6日からの現地調査の結果、洞窟内でイエティとの関連が推測できる毛髪や足跡を採取したという。
イエティはヒマラヤ山脈の方が有名だが、同州にも「目撃情報」はある。
イエティはヒマラヤ山脈の方が有名だが、同州にも「目撃情報」はある。
タス通信によると、1958年にも今回のような大捜索をソ連科学アカデミーが実施した。
今朝 ネットのニュースで読んで かなり興奮したみみp 笑
95パーセントってすごい数字よ??しかも 専門家による国際会議ってのがあるのよ!!
イエティーって みみp分類の中ではカッパと同義語だった 笑
だけど 国際的専門家が捜索してるだなんて。 雪男によ 雪男。
全身けむくぢゃらで あちこち雪の上の足跡とちらっとの目撃情報だけの存在。
いいなぁ。 こういう国際会議に出席してみたい。 本気で。
ちなみにみみpとしては カッパだって天狗だって 生存&現存してるかどうかは別として
存在はしてると信じきってます。 存在していたっていう表現になるのかしら??
棲家がね 今では環境としてないから日本から撤退したかもしれないけれどね。
座敷わらしも本当にいるし ワタシは小豆洗いが小豆洗ってる音 聞いたことあるし
天狗に神隠しにあったっていう人も知ってるし 狐に憑かれて大変だったって人にも会ったことある。
ちなみに ワタシ 幼少時代 フェアリーを見かけたこともあります。 小さな妖精。
薄い羽を持つ人間の形した生物。 子供が見ても小さかったけれど 綺麗だった。
ワタシの友達のおばあちゃんは ぬりかべに邪魔されて学校に行かれなかったことあるらしいし。
なんか 久しぶりに普段使わなくなった神経に 刺激が走ったっていう記事だったので
思わず拾ってしまいました 笑
もし発見しても どうか見世物とかではなく 地球の財産あるいは世界遺産として
雪男の住処を守り 環境を保存し 存在を慈しめる という社会でありますように。
専門家の人たちも 連れてきませんように。