
本文はここから
書きたい記事はたくさんあるんですが 珍しく情報記事。しかも今月いっぱいの情報 笑
昨日 東京ドームシティ にいってきたみみぴさんち
うちはゴーカイジャーショー見て アソボーノって言うコマーシャルしてるらしいとこにいく予定だったの。
朝 着いてみたら10時半のステージは満席。 アソボーノは大行列 笑
事故以来休業してると思っていた遊園地だったけど やってるのね。 で 混んでました。
理由は 色々あると思うけれど 今月一杯 小学生以下1000円ってのがいいのかしらね。
まあ昨日はドームで巨人の試合もあったみたいだし そもそもドームシティは入場は無料。
中の遊園地に入るのは誰でもできるから 混んでるように見えるのかなって思ったけど
アトラクションズの方も 新しくなってるのでうちは1日パスで遊び放題したんですが
ものすごい大行列・・・ 驚いた。
確かに事故はあったんだなって感覚はあるの。 というのは
ただ並んでチケット見せてただけの遊園地だけど 子供の身長なんかもイエローゾーンの子供は
全員調べるし ちょっと飲んでるなって人は 丁重にお断りしてる。
ぴぃも調べられたしね。 体重制限なんかもこっそりあるみたいだわね。 ものによっては。
ワタシは遊園地とかあんまり興味がないので ほら ディズニーランドに行かずに45年いる女です。
どんだけ後楽園球場時代から ここに通ってるにしても 有名なパラシュートのとか乗ったことなかったの。
若いころ この駅にある小さな出版社でバイトしたこともあるけれど
入ったことさえない・・・ というのに 昨日は乗って 新しい名物スカイツリーを見てきたり 笑
ゴーカイジャーショーは もうこんなものに1人1500円も??? と眉間にしわ寄せてたわりに
その内容の濃さと 劇場のつくりの巧みさと 子供も大人も楽しめる脚本のよさに
最後は一番楽しげでした 笑
とーたんがこっそり 握手チケットと撮影チケット こちらは別申し込み別料金です。
というのを買ってたんだけど ワタシもゴーカイジャーと写真撮りたいって化粧直してたら
みぃに だめって言われてあきらめた。。。 なんだ 一番楽しそうじゃねーーか という
いつものパターンでした。
今月一杯 子供は千円ですって 奥様。
っていいながら 昨日は敷地内にあるネイルサロンの金額とか アロママッサージの金額を
下調べしてきたワタシ 笑
今度は 3対1に分れてもいいよねなんて感覚です 笑
ウルトラマンショーとか レンジャーショーとか 見たら楽しいけど見るまではね~~ 笑
そうそう なんかね 混んでいたからなんだけれど みぃとワタシが並んでとーたんとぴぃで並ぶ。
ぴぃとワタシが乗って みぃととーたんが乗る。
なんていう組み合わせができるようになってました、 なんでもかんでもママ~~っていう時代は
ほんと 短いのね。 終っていた 笑 うちはオットの面倒見がいいし 一緒にいる時間が長いからね。
特にそうなんだろうけれどね。 3人で遊園地とか しょっちゅうやってるし。
むしろ 私が三人の仲間に入れてもらってるって感覚だった。 楽になりますね 笑