
本文はここから
宿題が終って ← みぃのね。
日数も残すところあと 一週間となった夏休み。
まだね イベントが残ってるので ← ワタシの 笑
ワクワクしながら約束の時を待つ って感じ。 そんなみみpさんち。
夏の最後になって 思わず風邪を引いているうちのチビーズ。
息子は4月の入園から ワタシの手術と退院の日に 送迎の関係でお休みしたんだけど
それ以外は皆勤賞だったの。
みぃも ワタシの退院の日に どうしても腹痛がってことでお休みしたけど 1日だけであと登校。
つまり 春からずっと健康だった!!!
強くなったな・・・ 毎月病院行ってたのにね。
ぴぃにいたっては 耳鼻科に1日3回通って鼻水吸ったり 鼓膜切開は4回してるし 風邪引くと大変だった。
けど なんだか気がついたら 病院に行かなくなってきた。 すごいな。
具合が悪いと機嫌が悪かった時代も 終ったみたい。
薬を飲むと咳が止まる 咳が止まれば楽になる っていう三段論法を理解してる 笑
なんにしても 今回はついで診察したみぃの気管支炎がね 笑
本人はいたって元気なんですが 安静宣言出されるわ 吸入器レンタルでお持ち帰りだわ
レントゲン撮るわ。 真面目なみぃにしてみたら こりゃ大変だって解かったらしく 笑
大真面目に 安静してます 笑
ぴぃの咳のほうが ずっとひどいのよ。 だから なんて運よくみつけてもらったかって感じ。
こういう小さなラッキーの積み重ねって たまに気付きません?
こういうラッキーが一皮一皮 人生を包んでくれてるから こうして楽しくいられるんだろうな。
守られてるって感じる。 ご先祖様とか エネルギーとか あるよね。
ほったらかしにしなくってよかった。 そう思って 初めての自宅吸入器に大賑わいしてるとこです。
息子もやっていいって言われたから おおはしゃぎ 笑
今夜は 寝てくれ。 でないと ママのお一人様時間が なくなるからね 笑