
本文はここから
お金がある人には 時間もあるんだろうなって思う。ない人には どっちもないのよ 笑
不公平だと思うか 世の法則だと思うかはしらないけど 笑
ワタシは まだ家もない。 車も中古車。 浪費はしてるけど 贅沢なんてしてない。
だけど 親が仕事運と金運が強い親なんだな 笑
家柄もないし 財産もない人たちだったけど 蓼科にもう一軒家があるので 夏になると行きます。
俗に言う別荘だから そう聞くと贅沢だなって思うけど ワタシが持ってる環境ではない 笑
ましてや 今後 維持できるっていう甲斐性もございません 笑
すねかじってついてくだけだからね 笑
で あっちの世界に行って 毎年思うのは あるとこにはあるんだなーーー ってことばっかり 笑
車もね 各地のナンバーですがね 外車ばっか 笑 中古のファミリーカーで行くのなんて 俺だけ 笑
夏はこちらで 冬は暖かいとこで 普段は東京でなんて人もいる ← 隣のおじさん家族
最近 息子家族はこなくなっちゃってね 蓼科はなんにもないから。
自分達は 沖縄にマンションを持ってるから そっちに行っちゃっててね。とかいう話もある 笑
ある人たちは 何代も続くんだね 笑
うちみたいに 父世代だけではないってのは 目の当たりにして よく理解してるけど 笑
オーナーはうちの親世代が多いんだろう って思うけど 若い世代にだってたくさん来てるし
購入の見学にも来てるし オーナーとしても存在してる 笑
別荘ってね お金があるだけではなく 好きじゃないと山での生活って 大変だと思う。
虫もいるし 掃除も草刈も家の補修も 自己責任。
一応 不動産会社管轄の所だから 管理事務所があるけど なにをするにも手間か金が
ちゃんとかかるようにできてる。 家を持つってのは。 オーナーさんはみんな マメだと思う。
うちの親も 近所のオーナーさんもみんなそうだけど 年に何度も仕事しに通ってる。
普段 デスクワークだからいいんだよとかいうけど 肉体労働たくさんあるし。
セバスチャンみたいな執事がいるような別荘ならともかく 笑
たいがいはみんな 無人になるから掃除や空気入れ替え 草刈に補修。
電化製品だって旧くなるし この夏は 地デジ対策だってある 笑 マメにできる時間もある。
で 本当に ゆとりがあるんだと思う。 別荘から 海外旅行とか行ってる人もいる 笑
娘が嫁いでるとこに行ってきたとか 子供がホームステイしてるから迎えに行ったとか 笑
そうですかーーー って普通に頷きながら聞いてるけど 笑 ← 散歩してると話しかけられる 笑
不思議で不思議で なんていうか 世界が違うなーー って感心する 笑
あるとこにはあるって解かってるけど その持ってる集団の中にいると なんていうか
ワタシって持ってないんだなーーって心の底から笑い出すくらい 実感する 笑
基本的に ワタシは性格が卑屈にできてないので 笑
お金もスタイルも家柄も学歴も職歴も なんにも前面に出すものない割にね。
秀でたもの持ってる人の隣にいることが とっても楽しかったりする。 これって特技らしい 笑
なので 今年はどんな別世界の人と出会えるかなーーーって 楽しみにしてたりする 笑
物語作るのに もらった!!!! ってくらい強烈なキャラの人と 出会いたいわ 笑
親が元気に オーナーやっててくれてる間しか いかれない場所なので 笑
行って楽しめるうちは 存分に楽しもうと思ってます。
まずさ ワタシは 自分の家を建ててみろ って話です 笑