子離れ 親離れ | みみぴちがってみみぴいい

みみぴちがってみみぴいい

どってことない日常を どってことあることにする
ブログ

海、山どっちに行きたい? ブログネタ:海、山どっちに行きたい? 参加中
本文はここから




友達の中でも一番早く育児をしていたMんちは 大学生と高校生の姉妹がいる。



いまさらの育児をしてるワタシからしたら Mんち姉妹みたいな娘を育てるのが目標!!


っていうくらい ほんと可愛くって賢くって素直で まぢ ええ娘っこやーーって感じなのだ。




で その姉妹にはなんにも問題はなく 笑


それぞれに部活 バイト 彼氏に学校と 忙しく活躍してるらしいんだけど





「突然 家から遠くに行きたくなって」



都会生まれ 都会育ち いまも都会のど真ん中に住んでいるM。



オットは仕事 娘達もそれぞれ忙しくしている日曜日。



ふと 孤独を感じたらしく 八王子にむかってるってメールが入った 笑





「ワタシなら夜景を観たり 人ごみだらけの都会に行きたいけどね」


と返事したけど 笑  都会の人は 山を観たかったらしい 笑




日曜だから 八王子だって渋滞してるし 人がいっぱいだったのよ 笑


大笑いしながら 車であっちこっち行って食事して 喋ってたんだけど





子離れって 寂しいーーーー って叫んでた 笑



そこを目指して育ててきたんだけどね って。





心が深呼吸したいって思ってるのをちゃんと自覚しながら暮らしてるって いいよねって話した。



妻だから お母さんだからって 我慢しすぎたり 溜め込んだりすることって 多いと思う。



お金使うことに罪悪感があるとか 贅沢だよなって自制してるって声も聞く。



子供にお金がかかるし オットが稼いだお金だからって思うのも ちょっとわかってきた 笑




けど そればっかりでもないよね。



お母さんだったり 妻だったりが楽しく自分を大事にしてるから 家庭とか家族が笑っていられる。



お母さんがきれいでいるには お金がかかるさ 笑



楽しく暮らすには 無駄もあるよね 笑



でも 大事だと思った。 ワタシの友達をやってくれるような人って みんな自分に贅沢だし 笑



だれより自分を大事にしてる人が多いから ほっとするなって思った。



「決めた。自分へのご褒美にバッグ買って帰る」 と


有名ブランドショップに寄って 買って行った友達を見送りながら



だから 自立した娘が育ってんだろうな ここんちって思った 笑





裕福だとか 旦那の年収があるとかないっていう尺ではなく なんていうか



自分へのご褒美っていうのが許される夫婦関係とか 親子関係を築いていることって



心が開放されていて とっても豊かなことだなって思ったので ワタシも自分へのご褒美を



絶やさないでいられる精神状態の妻 母 をやりたいなって 思いながら見送った。




自分が何を欲しがってるか。 ものか 時間か 人か 仕事か。そういうことにも敏感でいたいなって。




そこらへんを見失わないで20年かあちゃんをやってるMの格言が



子供は お父さん子に育ててなね なのだった 笑




つまり 旦那を育てろってことなんだな 笑   



育児って 育自っていうけど 育旦那 ってことかもね なんてね。



あ うちは 育みみp だと思うわ・・・


昨日は一日中夫が子供と子供の友達家族と一緒だった笑
公園で遊び 一緒にランチを食べ 遊んでいたらしい 笑
ワタシは 友達と買い物して 飯食って喋っていた 笑