とっても近い親戚が近所でガソリンスタンドをしてるみみpです。
土曜日 余震の中それでもみぃちゃんの保育園の卒園式を終わらせることが出来ました。
ちょっと前から寝不足だったワタシが 久しぶりに朝寝坊していた日曜日
スタンドをやっている親戚から電話。 とにかく来て 手伝ってくれーー とのこと。
眉毛だけかいて行ってみると・・・
だいぎょうれつΣ(・ω・ノ)ノ!
9時から18時まで 小さな仕事しかできないなりにお手伝い。
月曜と今日 三日間仕事してました。 今日午前で ついに売るものがなくなったらしいです。
地震以降 ずっとテレビとネットで情報を得ようというか 知らないといけないことだと
折れたままの心で 姿の見えないものへの恐怖感と先の見えない不安感に包まれてたの。
そのワタシが 不可抗力だったけど身体を動かして たくさんの人と話をしてるうちに
今 ワタシにできることを一生懸命やるって このこともはいってるんだよなって
ちょっとだけ頭を持ち上げることができた感じ。 親戚からお小遣いをもらえたら寄付しようとか。
NHKラジオが 歌を流してるそうですね。
ツイッターで読んだとき 涙が出ました。
芸能人ブログってめった読まないけれど 誰もが自分が勇気をあげる方法を模索してたり
元気を送る方法を模索しました。 おもわず コメントまでしちゃった。感動して。
さっき 不明だと思われていたかたが 2000人避難してることがわかった報告があったときも
号泣しちゃった。
そしたら もっとたくさんの方みたいで さらに号泣。
たくさんの人たちが たくさん勇気が出る言葉をメッセージしてくれている。
ワタシは 励まされてばっかりだけれど 元気を送るには元気でいよう。
大丈夫だって1人が笑えば 誰かの不安がちょっと軽くなるってことを知りました。
ワタシの不安を軽くしてくれた たくさんの人たちありがとう!!!
ワタシ ちょっとでも誰か 1人の人でも持ってる勇気を思い出せることを願って
出来る限り ブログを更新していきます。
あなたの今日に 微笑を!!!!!!!
友達である 砂羽美佳さんのブログ で こんなツイッターが紹介されてます
がんがれニッポン っていうんだって。
これ読みながら まぢ号泣したんだけれどね 。゚(T^T)゚。
泣くって行為をしては いけないような気がしてたの。そんな資格ないみたいな感覚で。
だけれど 泣くと 心が折れたときに出たなにかが ちょっとだけ
身体から流れて出て行ってくれる気がする。
今 誰もがどっか折れたまんまだと思う。
時間があったら 読んでみてください。
そして できる限り普通に暮らせる人は 普通に消費して普通に暮らそうって
ツイッターでも言ってるけれど ほんとそうだと思います。
経済を止めないで 明るいニッポンでいきましょう!!!!!!!