プロのエリアは | みみぴちがってみみぴいい

みみぴちがってみみぴいい

どってことない日常を どってことあることにする
ブログ

先日 洋裁のプロの叔母の家で感じたこと。



こんなすごいことを こんなちょっとのスペースでできるんだーーー




ワタシが家で布を広げたら・・・ 大騒ぎ 笑




あれがない これはどこだ  よーーごーーれーーーたーーガーン






さてワタシは 野球が好きでした ← 最近はまったく見てない



後楽園時代から東京ドーム 神宮球場 横浜スタジアム 西武ドーム。




セリーグ パリーグ関わらず チケットが手に入ったら観に行くって感じだった。




楽しみは でっきるだけ早くから入って練習風景を見ること。




プロのキャッチボールって すごいんだよーーー 笑



なにかっていうと 誰もボールを逸らさないの ← 本当にすごいことなんだってば 笑



2人一組で投げて軽く打って  っていう練習だって簡単な練習なんだなって思わせる。



畳一畳くらいでできそうなんだもん、しかも10分くらいでいいんだみたいな。



が!!! 同じことを例えば中学生野球にやらせたら・・・



本気で体育館が必要だって思う 笑





料理好きで上手な友達に家に行った時。



あ こんな時間。 ピザでも焼こうかーー 簡単だからハート②




???? デリバリぢゃなくって?? 作るっておっさった???




キッチンのちょっとしたスペースで ちゃっちゃかちゃっちゃか作る。




もう1人の ぶきっちょママと感心しあったのが



「これさ うちでやるってなったらまず強力粉がないし イースト菌ないし さらに・・・


 オーブンの準備だけで半日かかるし・・・家中粉だらけになるよね」




けど さすがスペースは必要ないんだよねーー 上手い人って。





スキーでもそうだった。



上手い人はちょっとしたスペースでキックターンするけれど 素人はゲレンデまるごと1個使って



大騒ぎで方向転換するからね  笑





とーたんに ワタシってさ こういう狭いスペースでちゃちゃって出来ることがないなーー



なーーんも極めてないってことか ちょっとめげる って話してたら・・・




「携帯かパソコン1個あれば 半畳でいられるからそれがプロなんじゃない」




Σ(~∀~||;) ほんとだ あった

        畳半畳で出来ること 笑