昨日 初登園が初欠席になった息子。
どうして幼稚園に行かれないか説明したらちゃんとわかって 咳するときはマスクってとこまで
理解したことに驚いたんだけど
もっと驚いたのは その1日入園をね お咳が止まったらいつでもきてください。
制服着てでもいいし 普段着でもいいですけれど お教室見たり肌で感じてくださいって
電話で言っていただけたこと。
いやーーーーみんな良い仕事してるなーーーー
って感動しました 笑 ← まるで経済評論家 笑
我が家も超零細だけれど自営業。
投資サービスはできないけれど こういったハートパワーってのはどんだけでも真似できる。
人間と人間の繋がり。
勉強になります。
伊豆の一流旅館に 一流旅館と知らずに迷い込んだことがあるみみp。
何にも知らない私に 女将らしき女性をはじめ 仲居さん数人が帰るまでお辞儀をして見送ってくれた。
心の中では おいおいそこの貧乏人 って思ってたかもしれないけれど 笑
顔にも態度にも行動にも出ていなかった。 見事だった。 和の一流ってあれだわね。
時々 そういう一流の人間の心に触れると はっとする。
同じ人間として 学ぶべきものに出会えたんだからラッキー。これを生活に織り込もう。
とーたん造園の電話 ならないかな~~~ すっごくステキな女将として対応するのに 笑
最近 ならないわよ??? ちょっと とーーーたーーーーん ← もう三流