
本文はここから
悩んでおります。
これを 6歳の娘@みぃちゃんが欲しがってるからなのよ。
これはですね ベ●ッセが出している小学入学準備の目覚まし時計とひらがな練習マシン。
なんで悩んでるかっていうとですね。 ワタシは し●じろうが
大嫌い だからだ。
子供が生まれたその日から 何故かベネッセはその事実を知っていて
寝返り打つ子にこれを
はいはいしはじめたら これを
言葉を話したがったら・・・ って
DMをくれた。 読むたび ワタシは苛々して 捨ててた。
育児で焦らない焦らない って言いながら
『普通の子供はそろそろこれができるんですよ
いいお母さんは こう導くものですよ
私たちのやり方を学びなさい』
っていう目安を出してくる。 初めての育児。 普通ってなんだか探してたワタシにしたら
ほっとけくそったれ
って思うことだらけで 大嫌いだったの。 さらに しまじろうは いつだっておりこうだ。
『かーーしーーて』
『いいーーよーー』 っていう会話を教えるイメージ。
ダメ っていうことが×
いいよっていう子が いい子で いい子が◎ っていう方程式があるんだって思う。
ワタシは みぃに 自分のもので 貸したくないものはダメっていいなさいって教えてみたりして
すっかり アンチし●じろうママをやっておりますたのです。
ま 実際 人と分ち合えるみぃだったから 反発できたんであって
何事も 分ち合いたくないと主張するぴぃと暮らしていると こいつ導くのめんどくせ
って本気で思いますがね 笑
とにかく ワタシはアンチベ●ッセを主張して暮らしてきた。公言してきた。
でもさみぃは しまじろうも大好きだし さらにこの一年生のグッズが欲しくて欲しくてしかたない 笑
毎月 案内のDVDを無料でくれるんだけど それを何度も観たぴぃとみぃは 欲しがっている。
ヽ(;´Д`)ノ
意地を通すべきか
子供の希望をかなえるべきか
to be or not to be
なる心境なのである 笑 大袈裟だけど 契約するなんて 魂を売るような気分。
あ しまじろうはいいですよとかいうハナシなら さんざんリアルで聞いてるので
コメントしないでいいです。
善悪判断ではなく 好き嫌いの感情的なハナシですので 笑
ワタシは 自分がジャイアン系なので はっきりと NO って答える人間が好きなの 笑
しぶしぶ いいよなんていいあうのが うそ臭くてだめだめ。
子供にも いい人なんてなって欲しくない。 はっきりしてる人 になってもらっていいのだ。
けどさ そんなこだわりを 子供に押し付けるのもどうよってねーーー
足りないもの。 判断力 笑