決めたわ | みみぴちがってみみぴいい

みみぴちがってみみぴいい

どってことない日常を どってことあることにする
ブログ

温野菜、ベストな味付けは塩、ポン酢、ゴマだれ、バーニャカウダ? ブログネタ:温野菜、ベストな味付けは塩、ポン酢、ゴマだれ、バーニャカウダ? 参加中
本文はここから




ばーにゃかうだ??? 砂漠の動物???植物??




って思ったみみぴです。 年末ですね みみぴは普通にしてますが。




ワタシにとって 身近な野菜って 




じゃがいも にんじん たまねぎ きゃべつにもやし レタスにきゅうり 



ぴーまん だいこん 白菜 きのこ・・・・・・・





いわゆる エコノミーな野菜ですね。 



先日 お料理が好きで 得意で ご自慢の人とちょっと話してたらね。



なんちゃらかんちゃら  なんとかリーフ  あともう思い出せないんだけどさ



そういうのを使ったスープのハナシが出たのね。




なんて 得具是具ティ部 をい エグゼクティブなスープ いや 野菜 いや 主婦。





ワタシの人生って エコノミーだなーーー( ̄Д ̄;; 



だけどさ ビジネスとかファーストになりたいって 憧れるよな(-。-;)



この憧れを捨てることはできないんだけど かといって執着もできないんだなーー



だから なんにも極めることなく のーーんべんだらーーりなオンナなんだよねーー(・・。)ゞ




と 料理きっかけに人生について考えました 笑





ただ 思うの。 ファーストに憧れながらエコノミーにいるってつまらないのよ。



エコノミーを楽しんでいる人さえも 羨ましくなるのよ。 あああああああ 半端だわ。




足りないもの。    努力



ありすぎるもの。    欲望



必要なもの。      自覚






温野菜には      肉 料 理。





ファーストクラスになったとしても エコノミーをも楽しめるちゅう


ふり幅のある人間が 好き。




五つ星レストランと 屋台の焼き鳥が 楽しめる人に憧れたままの 44歳