
本文はここから
今月 入院 手術 をしていた14歳の愛猫ミリィさんですが。
先週 抜糸も終わり しかも検査に出していた細胞の結果も出ました。
結果は いまんとこ 良性 でしたーーー
ワンちゃんだと1個で悪性。 猫の場合 数個あるいは内臓にできていると悪性率高し。
という 肥満細胞腫 ちゅう腫瘍だったんだけど 運よく 良性でした。
ミリィは 横腹に見つけましたが 顔の周りにできることが多いらしいので
もし 猫ちゃんがいたら 撫でながら気にしてくださいね。
で うちは抜糸も終わり 先生が 『カラーを外しましょうね』って。
この ワッカのことね。 これ エリザベスカラーっていいます。
傷口を舐めないように ガードしてるんだけど 今回はね なんとね 腹部に15センチくらいの
切開の痕が・・・ もちろん くっついているとはいえ 舐めちゃやだよって思ったみみぴ。
『やですv(^-^)v』
先生も 笑いながらカラーをつけておいてくれました。
なんか 懐かしいこと思い出したわ。 ぴぃが頭部ヤケドして 毎日頭に包帯ぐるぐるだったころ。
先生が そろそろ包帯やめよっか っていってくれるんだけど みみぴ猛反対。
『やです。 触ったり掻いたりしたら大変だから 外しません』
アトピーだから 搔き毟ることを心配していたのよね。 で 先生がさすがに
『もうもう もういいだろうな』 って言うのに 自分が納得するまで外さなかったっけ 笑
友達に 『医者にやですって言うんだーー』 って驚かれてから びっくりしたけど・・・
みんな言わないの?
ワタシって 相当 おかしい人間だと自覚あるんだけど。。あるんだけどこれには驚いたんだわ。
ミリィの先生も だいぶワタシに慣れてきてくれたので ワタシの気持ちが済むまでどうぞって 笑
どんな仕事の人の 納得させてくれる人が 一流のプロだと思うのよね。
って 無職のくせに偉そうに仕事を語るとこが 三流人間の証 はははははははは
ミリィは 歩きながらカラーが壁にぶつかるし ご飯食べ難いし 狭いとこ入れないし
とっても邪魔そう 笑 本人は はーーーずーーーーせーーーって 思ってるわね。
けど 年内はやだよってことで ずっとカラーキャットなのさ。
ご心配くださったみなさま ありがとうございました
おかげ様で良性だったし 術後のミリィは高齢とは思えないほどの回復ぶりです。
呆れるほど 食べるし 寝るし そうまず 手術したことに気付いてないかっちゅう
暮らしっぷりです。 そんな無神経そうなとこが 大好きだわ ミリィ。