みみぴの悩みと結論 | みみぴちがってみみぴいい

みみぴちがってみみぴいい

どってことない日常を どってことあることにする
ブログ

育成ゲームってやったことある? ブログネタ:育成ゲームってやったことある? 参加中
本文はここから



実際の子供を育成ゲーム中の みみぴです。




育児って ブームがあると思うのね。 ついこの前まで 『姉妹親子』 なんちゅうのが



わんさかいたけど 最近めっさ聞かないわ。 やっぱ 親は親 子供は子供なのかね。



あとさ 褒めて育てるってのも よく聴くし 逆に 褒めないで育てる だったりさ




育児に答えがないのは知ってる
けどあまりに色々ありすぎて 
どうせいっちゅうねん




ってくらい 育児って考え方とか姿勢や視点がありそうだわよね



実際みなさんは どういうことを心がけてるのかしら??



ワタシはね 38と41での子供。 体力が追いつかないので


怒鳴ったり 叩いたりって してません 本当に体力がないのよ笑



年長のみぃちゃんは穏やかだし そういう対処が向いてる子だったと思う。



けどさ いいとこもあるけど マイナスも出てくるのが人生だよね。



みぃは 怒られるのが怖いわけ。 怒られたことないから 大きな声とか聴くと びびるんだって。





近所のお父さんで すっげーーー怖いお父さんがいるの、 娘2人なんだけどさ。


わざと怒ってる理由はね




学校でも社会でも
俺以上の怖いやつがいなければ
びびることもないだろうから




だから ここんちの2人 さっぱりしてるわ 笑



いちいち凹んだり 振り回されてないのよ、 小学生だけど。



なんかさ いまさらだけど そっちの方がよかったかなって ちょっと思ったり 笑



でさ みぃちゃんに ママもちょっとはおっかない大人になろっかな って聞いたら



やめてーーーって断られたんだけどね。。。。。 最近 怒るってのを増やしてます 笑



免疫をつけるため 笑





迷い道くねくねよ
子供が5歳なら 
親の悩みも5歳だわ




子供が中年になっている 親戚や近所のおばちゃんに話すと



どう育てても たいした子供にならないから
そんなに考えなくていいのよ




っていいます 笑



けど そんな言い方できるほど みんなしっかり大人になってるってことだよね。



だいたい 下手な考え休むにいたり とかって言うわよね。 





ワタシを見習って
こうならないように
生きてくれ ←現実逃避人間。 
うちの子供たち