
本文はここから
菅さんでしたねーーーーー
政治経済に疎いワタシでも えええええ 永田町の人たちったら変えようって気はないの????
って驚きました 笑
今回の投票分析ってのをされた方の記事を読んだら 世論は菅さんだったのに
政治家は小沢さんを選ぼうとしていた、 世間の声を聞け みたいに書いてあったんだが
違った角度から見たら 菅さんになって自民党がほっとしてるっていうのは
なんか おかしいな って思うから 小沢さんになって どうせじゃ
ひっくり返してもらいたかった って思いました。
政治と金 っていうけど 金がなきゃ 政治ができないのは 誰だって知ってる。
綺麗に清楚に清貧に暮らしてて 大金が動かせるわけ ないもん。
ワタシは あまりにもクリーーンにしすぎようとするのは 歪みを作るって思います。
企業が献金できなくなると 闇からのお金 に走るでしょ?? そういうものでしょ??
って思うんだけど それ言うと たいがい 堅実な人にええええ って言われるので
リアルでは言わないようになりました 笑
家庭でも 国のお金でもね・・・・・
節約するより 稼げよ
って考えたかたのワタシにしたら 民主党の節約主義そのものが 解せないの。
稼ごうぜ。 うちもさ 笑
さて 昨日は自分の検査があって ま 具体的にとまでは行かないけれど
ドクターとオペのハナシを進められたので 進展です。
で 今日は 41歳にして初産の妹が 検査です。
予定は30日なんだけど 赤ちゃん大きくて しかも 初産高齢出産。
もしかしたら 帝王切開に切り替えるかどうか 今日決まるらしいわ。
それによって こちらの動きも全て変わるってことです。
ワタシ 3年前の今頃 ぴぃを41歳で産むのに 身体がぼろぼろでした 笑
高齢出産は 最近ではよくあるさっていうけど やっぱり 大変です 笑
メリットデメリット 何でも半々ですよーーー っていう時代だけど そうでもないわ 笑
ってのを身を持って知ってるサポーターとして ワタシも活躍しようと思っています。
涼しくなりそうですね よかった、 ミナサマも 素敵な秋をお迎えください。
ちなみにうちは ワタシが37で再婚して 38と41で出産。 男女を。
妹は結婚14年目にして 治療してないんですが 41で初産予定。
それがね あっちこっちで なかなかお孫さんを抱いてらっしゃらない 古稀世代の
方々に 勇気と希望を与えてるらしいのよね 笑
うちの父は今年72なので 66で初孫抱いたってことです。 そそそ。
みぃのランドセルを買うまで 生きられるかなーーーなんて言ってたの 笑
そしたら いつの間にか 3人の孫のぢぃぢになっている 笑
世の中 ほんと なんでもありありだわ 笑 なのに 菅さんリプレイかーーーー笑
かわらなきゃも かわらなきゃ が大好きなフレーズ。