みみぴのお風呂 やらしさなし | みみぴちがってみみぴいい

みみぴちがってみみぴいい

どってことない日常を どってことあることにする
ブログ

バスタイム、くつろげるのはバスルーム? 風呂あがり? ブログネタ:バスタイム、くつろげるのはバスルーム? 風呂あがり? 参加中
本文はここから




子供が小さいと お風呂時間は まるで 激務なのよ!!!



お風呂にゆっくりなんてーーー!!



って叫んでいたのを 聞いてはいたが 独身が長かったワタシは


周りの友達や 知り合いが Oo。。( ̄¬ ̄*)ふーーーん   って感じで



聞き流しておりましたわ。





実際 うちは 夫が帰宅早いし 家にいる時間が長い人なので 楽できた。



お風呂は 今でも 2人まとめて なんてしょっちゅうだから



1人でのんびり入るとか 漫画読みながら入るとか 汗かくまで入る 



なんてことは してる してる してるヾ(@^▽^@)ノ






それでも 最近は 2歳の息子 ぴぃが しょっちゅう覗きにきて



『ママ まだ??』 『おっぱい見せて』 『もう出てーー』



と 付き合い始めたばっかりの 彼氏みたいに煩くなってきたので



無制限一本勝負 みたいなにゅうよーーくは 不可能になったわねーー。


って贅沢な愚痴よね って思いながら ぴぃを追い払ってます 笑







今の ワタシにとって 寛ぐ くつろぐ クツログっていう時間は


肉体的より メンタル的かな。




あ 最近 誰も熱出してないよなー いいな。この感じ。 とか


今日は みんなよく食べてくれたなーーー。夕飯 ぜーーんぶなくなったなーー。


洗い物も終わったし 洗濯も終わっているし あとは寝るだけ。


さて パソコン開こうっと。




という 一日の義務を果たし終わった感慨無量な時間が 一番 くつろげますね。



不思議なもんで 待機児童を抱えながら この立場。


1人でいることに 開放感を感じる前に ぴぃが 気になって気になって 笑


落ち着かなかったりするので 一緒にいるほうが くつろげたりね 笑






にほんブログ村 小説ブログ 短編小説へ
にほんブログ村



来年 ぴぃが 入園したら また 新しい寛ぎ方 体感するんだなーーって



とっても愉しみだわ。



育児って 1年ごとに 新しい展開になるから とっても 新鮮ね!!!