
本文はここから
リサイクルって 『使いまわし』 ってことでもいいんでしょ???
うちのオット とーたんは リサイクルリフォームが 大好き
← たぶん

うちは とにかく 古い家。 だから 大事な場所が 暗かったりする。
ここに電気があればいいのに って呟くと 配線をひっぱって 電気つくってくれる。
その電気ってのが その昔 この家の先住民 祖父が使っていた
タッチセンサー式の ライトだったりする。 ← 意味分かるかな??
で そのライトってのは 実は 妹が使っていて 嫁ぐときに捨てていった
ライトスタンドだったりする。 ← つまりとっても古い。。。
つまり 家庭内廃品回収をしてた 祖父の物を 廃品回収して作ってる
エコ通り越して 生き写し!!
祖父は 素人なりに 大工仕事が大好きで しかも 道具を揃えるのが 大好きだったの。
さらに 弓道をしていたので
生前 庭に自分で 弓道の練習場を 作っていたほど。 6畳くらいあるかな??
祖父亡き後 そこは 物置と言う名の ゴミ箱になってたんだけど
やっぱり 大工仕事も道具も大好きな オットがそこをみつけ 笑
得意中の得意の 整理整頓をはじめ 数年間放置されていた 祖父の道具たちを
見つけ出し 磨きだし さらに 父に申し出て 全部 『相続』 笑
いまや 祖父が作った練習場は 綺麗に片付き ← 我が家の物置で とーたんの小部屋だ
祖父の数え切れないほどの 道具コレクションは
ひとつ残らず とーたんに活用されている。
あんたが肉親??ってほど 似てる・・・ オットと祖父
遺品の活用・・・
これも ある種の リサイクルでしょうかね 笑
さらに このオット ワタシとちびーずがひいていた風邪のウィルスを
昨日から リサイクルしてて 病床中・・・
リサイクリスト とーたん お大事にヾ(@°▽°@)ノ