我が家の流行語大賞 決定 | みみぴちがってみみぴいい

みみぴちがってみみぴいい

どってことない日常を どってことあることにする
ブログ

あなたの流行語大賞は? ブログネタ:あなたの流行語大賞は? 参加中
本文はここから




2歳2か月になる 可愛すぎる息子 ピィ助は 口が遅いの



いまだに たまぁに 2語になるくらい(平均的に2歳で ママ これ とかになるらしいわ)



それだって 聞き取れないわ・・・ 何言ってんだ??こいつ?? (* ̄Oノ ̄*)


カツゼツが悪いんぢゃね? このオトコ って 感じよ (-^□^-)


 がら始まる単語が 上手くいえないんだな ・・・


 も苦手だな ・・・

  も危ない ・・・って 列挙にいとまがないわ・・・


毎日 聞いていて おや?? 気づくのは

やっぱり動物図鑑からなんだわね きらきら 動物の名前しか しゃべってないのか??


うま  って 指さしてるの クマだからさ

あっこ って彼女の名前づやないわ でかい声で叫んでるけど  ラッコぢゃね??

あこ は  足が生えてますって・・・ タコだし  たまに あほに聞こえるのよ・・・



どうもね アナウンサーには なれなそうな 本日のピィ助。


その彼が 初めて喋った 2語は こちら




ママ 起きてハート



どんな 母親だよ・・・ こんなんです・・・ えぇ いい母親とか 無理です・・・


ちなみに 今朝もこれで 起こされました。。。 あんがと ぴぃちゃん


でもさ これ お気に入りなんだわ~~んハート②  かわゆいのだわ~~~んハート


最近は ママ おっぱい  とか  ママ 終わっちゃったよ~~(ノンタンのビデオ)


とーたん おあり~~(おかえりね)  みぃちゃん だめよ(おもちゃとられたな・・・)


みぃちゃん ちょらい (あ ちょうだいって)

ってな 日本語らしいセリフが でてるんだわ。 もちろん 家族以外の人が聞いても


聞き取れないと 思うけど・・・




そんな 日常の中で ワタシがランキングした 我が家の流行語大賞は




ママ起きて  by ピィ助


後厄  by とーたん



で エントーします  って 誰も エントリー求めてないわね・・・


我が家の レディースは 今年 さほど 爆発的に弾けることは なかったわね~~



よし 来年は 俺が話題をかっさらうぜ


いくつになっても 主役は譲りたくない 目立ちたがり屋の みみぴです


おほほ