みぃちゃんのリベンジ。 みぃちゃんの嘘。 と
珍しく みぃちゃんネタ ってか 子供ネタ が続いてますがヾ(@°▽°@)ノ
我が家の4歳10ヶ月の みぃちゃん
一言で言うと 内弁慶 って言葉が一番しっくりくるのかな。
うちは 保育園なんで 毎日 送迎。 お迎えに行くと 子供たちがワタシをみつけて
「みぃちゃんのママだ~~ あれ?? 今日ぴぃちゃんは??」 なんて風景。
朝 登園すると 「先生おはよう!!見て 新しい靴なんだよ~~!!」 なんてのも
送迎してるママからしたら 普通かな??
あと スーパーとかで 「みいちゃ~~~ん 」 と 誰かが手を振ってる。
「ママ 保育園のお友達の みぃちゃんだよ!」 なんて 会話があったりする。
こんなのも もしかして 普通?? 笑
ワタシからしたら こんなのも けっこう カルチャーショックよ 笑
だって だって だって
うちの娘 みぃちゃんは 保育園のほとんどのママが まだ声を聞いたことないわ
っていうほど 喋らない 笑
園以外で 友達をみかけると 即効で 逃げるか 隠れる 笑
先生にだって 余計なことも言わないけど 「トイレ行きたい」 とか 「ここが痛い」 っていう
大事なことを言わない。 で 給食中 もらしていたらしい去年の夏・・・
一年経って変わったのは 膀胱がでかくなった ってことくらいではないのか??
それくらい とにかく おとなしい
ワタシの娘な~~~の~~~に~~~ (ーω▼)
誰もが言うわ。 とーたんに似てるのね Σ( ̄ロ ̄lll)
マイナスとマイナスをカケルと プラスになる・・・ のよね?? 理屈はわかんないけど。
だから みぃちゃん いい子なのかね?? って
とーたんと 考え込んだこともあるほど 真面目だわ。 素直だわ。 おとなしいわ。
先生のいいつけを 破るなんて 夜更かし&朝寝坊 だけだわ…∵ゞ(≧ε≦● )プッ 。。
まだ 4歳10ヶ月。 変わっていくのが 人間だけど
それにしても 取り扱いやすすぎて 悩む という 悩みを抱えているみみぴ。
リアル友達のママ友には 贅沢すぎるわ。 きっと ピィ助で悩むのよ
って 宣告されてるほど。 みぃちゃんは たいそう 暮らしやすい 笑
みぃちゃんよ!!! もっと わがままになれ~~
おりこうさんとか いい子って どんな子のことか ママわかんないから
そんなの 目指さなくて いいんだぜ~~~
そんなに 気をつかわなくて いいんだぞ~~~~~
2歳の頃から 「空気が読めるよね」 って評価されている みぃちゃん。
どうして かわいそうに思うんだろう 笑 ワタシが よまな過ぎの子供だったからか??
大人になってからだって KYだと 思うわ。ワタシ。
なんか いつも 贅沢な悩みで ほんと すんまそん。
いい子すぎて悩む親って アホみたいだわ・・・ 自分と違いすぎて 弱ってるんだわ。
みぃちゃんは ワタシの憧れでもあるわ。 こんな風に幼少期過ごしたら
ワタシの周りの人も ワタシの人生も もっと ハッピーだったかな~~ってさ。
うっかりしてたわ。
ブログネタ:3日間だけ戻れたら何歳に戻る?
参加中
10年後 このブログ読んで どう思うのか 楽しみだわ 笑
あぁ あんなに いい子だったのね~~なんて 言ってるかしら
かわらんな~~ って笑ってるかしらね。