離乳食 | みみぴちがってみみぴいい

みみぴちがってみみぴいい

どってことない日常を どってことあることにする
ブログ

もう一度食べたい、思い出のパンを教えて!
ブログネタ:もう一度食べたい、思い出のパンを教えて!
参加中

本文はここから

なぉぱん***








昭和の小学生になって 揚げパンを 食べたいな( ̄▽+ ̄*)




きっと  当時ほど 美味しいと思わないのは 分かってるから 子供に戻って




食べたいな。。。  と 思うみみぴですが  料理は  不得手です







よって 子供の舌を 育てるのは 母の腕前 とか読むと  胃がキリキリするし




頭の側頭葉が  チクチクするわ o(*≧□≦)o








離乳食  いま  がんばってるママさんたち  おつかれっす




今からのママさん  励んでおくれ




終ったママさんたち・・・ 何を食べさせた?? 










離乳食って すっげぇ~~~~ 凝った本とか たくさんあってさ~~




彩り 栄養 バランス 食器 道具 なんかが なにもかも ハイセンスでさ~~




そっから すでに へっぴり腰になったワタシ・・・








頼りにしたのは  ベビーフード ( ̄・・ ̄)=3  




恥ずかしいほど 買ったわ・・・  でね  そのとき考えてたの。








山梨の叔母は  ほうとう食べさせとけば ばっちりよ って断言してた




群馬出身の友達は  おっきりこみでいいのよ って言い切り




西伊豆で会った 旅館の仲居さんは  こっちでは 歯が生えたら 刺身だわ って










ベビーフードメーカーに洗脳されて  なんか  郷土っぽさのない離乳食だけどさ




土地柄離乳食って あるのかしら??








韓国だったら いつごろから 唐辛子食べさせてるのかしら??




イタリアなら パスタかしら??? アメリカだったら どんなかしら???




台湾なら 麺類???




沖縄は??  九州は??  北海道は???








知りたがりやの 好奇心だらけの みみぴですが  どなたか




こんなんで育てました みたいな話があったら  ぜひとも 教えてください。




ワタシね。 基本 方言大好きだし  土地柄とか  郷土愛とか 大好きなのよ








企業が作り出すイメージとかに 埋もれがちな 近頃の離乳食




もしかして これって うちのほうだけ?? みたいのがあったら  教えてね




それ たくさんあったら  紹介記事とか 書きたいわ。













にほんブログ村 子育てブログ 高齢ママ育児へ


にほんブログ村 子育てブログ 高齢ママ育児へ


にほんブログ村




基本的に ペタいただいてても なかなか ペタ返しっての できてませんので(チェックしてませーん)


ワタシには コメントを お願いします


でないと なかなか 訪問返しが できないのよ~~~


一方的に ワタシがペタしてることもありますがね v(≧∀≦)v


まぁ 勝手な言い分で すみませ~~~ん


できたら コメントいただけると 嬉しいです