ピィ助 キャンペーン | みみぴちがってみみぴいい

みみぴちがってみみぴいい

どってことない日常を どってことあることにする
ブログ

忘れてたわ!!!


今月は 2歳になる 愛息子 ピィ助の バースディキャンペーン実施中


だったのに  お産の話で 産み終わったとたん すっかり 達成感だったわ・・・




そそそ  ピィ助は どういう息子か・・・一言で言うと




ハートハートかわいいハートハート





いや そういう話ぢゃ ないわね …∵ゞ(≧ε≦● )プッ 。。


彼は 2歳児の 成長過程 2語 なんて とてもとても 無理です 笑


それでも 初の二語が登場したのは なんと∑(-x-;)


『ママ オキテ・・・』  って どんな母親だよ!! 夏休み中に みぃから習ってたわ・・・とほほ



動物は大好きなので ほっといても 名前は覚えてるのよ 軽く自慢v(≧∀≦)v


あと 魚ね・・・  お寿司  お刺身は  鮮魚コーナーからも離れないほど ご執心





みんなちがって みんないい


こんな うぶうぶしい赤子を よく抱けたな~~( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚


こんなゆるゆるの赤子を よく風呂に入れられたな~~w川・o・川w


って 我ながら びっくりするわね  たった2年で・・・




みんなちがって みんないい


とにかく 彼は 乳児性湿疹がひどくて あとから アレルギー体質だって


わかるんだけど この頃は 手にずっと 靴下を履かせて かかないようにって してた。





みんなちがって みんないい


ピィだけ 撮ろうといても 必ずというほど みぃちゃんが 入ってくるので


下の子って 単独写真が少ないわけよね~~~笑 でも つい 一緒に撮ってしまうのね・・・


なんでだろ???  ごめんね ピィ助・・・  


この頃のみぃちゃん  寝転んでる写真ばっかりですな~~~♡(★ ̄∀ ̄★)





この ピィ助・・・


一歳前に ミズボウソウもうつり青スジ  中耳炎では 4回も鼓膜切開をし汗2 耳鼻科の常習犯溜め息


引っかき傷で 血だらけになったりQooooo   ノロウィルスだって経験しほろり


診察券は 家族で一番多く  いつだって 薬を飲んでいるような 坊主でしたが


とっても 元気で おとなしくて かわいいかわいい だけの息子でした。




初の男子を 育てることになったとーたんは 可愛がる っていうより 


責任とか プレッシャー?? とか なんか そっちの方が 強かったみたいで


みぃちゃんベビ時代より  溺愛してなかったのは 見てて 分かってた。


その とーたんと ピィ助に ある 事件が 起きるのです。


過去記事から 読んでくださってる方は ご存知ですが・・・・・・


ほんとに 我が家が 揺れに揺れた大事件・・・  思い出すだけで 心拍数が上がるわ・・・


この 2年間を 振り返ると 必ず それが 浮かび上がります(。>0<。)


この お話は 次回LOVE



って また 連載だよ 笑




連載待ってたぞ ってかた ここをクリック

遠慮すんな 待ってなくても 押してくれ

ランキング また 見始めちゃってさ~~ ランクダウンしてたわ・・・

にほんブログ村 子育てブログ 高齢ママ育児へ
にほんブログ村