ピィ助 その2 | みみぴちがってみみぴいい

みみぴちがってみみぴいい

どってことない日常を どってことあることにする
ブログ

ブログ人生 初の連載やってます  みみぴですみみぴ


読んだろか っていう 奇特なかた  こちらをどぞ ピィ助 その1★





入院準備はしていたものの  みぃちゃんに ちゃんと説明もしてないままだったの・・・



下の子を出産ってなると 誰もが気になる 上の子供・・・  だよね きっと。


ワタシも 気になってた。 毎日 話して聞かせてたんだよあひる


『ママは 赤ちゃん産まれるとき 病院にお泊りするからね』 って。 


みぃちゃん当時 2歳9ヶ月。 話もだいぶ 分かり掛けてたし (理解はしてないけどさ)


おとなしいし 暮らしやすい子だし 手がかからないし 心配はしてなかったわハート②


なにより うちには ワタシより家事が出来る とーたんがいるからさ溜め息


心配してたのは みぃちゃんが 変な組み合わせの服で 保育園に行くのが やだな汗


ってことくらいだったしね~~ヾ(@^▽^@)ノ


でも ちゃんと ゆっくり話してこなかった。 それが 辛かった・・…(ё_ё;)





ワタシがお産をする大学病院は  産科の部屋に 14歳以下の子供は 入れないの。


だから ロビーまでワタシが出て行かないと みぃちゃんには 会えないルールになっていた。


それが 予想外に 絶対安静。 ロビーどころか トイレ以外 歩行も禁止だってさまっくろくろすけ


入れ替わり 立ち替わりする 看護師さんや 助産師さんの話を 繋ぎ合わせて


自分の状況を 必死で理解したわ。  ネットで調べればいいや っていう利便性


なくなると 不安になったっけな~~ 


俗に言う  妊娠中毒症   最近 もっと細かく言うようになたらしく


ワタシのは 妊娠性高血圧症 っていうもの。


むくみや 尿に問題はなく 血圧だけがやばいо(ж>▽<)y ☆  


血圧が高いと  陣痛の痛みに耐えたり  出産時のいきみ をすることで 脳の血管が切れ


母子ともに 危険なんだそうだ。


とーたんが 淡々と語られたのは この可能性について その危険性についてだったようだわ。


だから いきませない  りきませない  痛くない ってのが 一番だって蚊取り線香


帝王切開は 年齢的に治りが遅いだろうから (これ何度も言われて そのたび苦笑い・・・)


自然の形で・・・


自然の形で りきまない いきまない ・・・  そうよ  それが  




無痛分娩о(ж>▽<)y ☆



ってことで 始まります  無痛分娩 体験記





にほんブログ村 子育てブログ 高齢ママ育児へ
にほんブログ村


http://blog.with2.net/link.php?727684



計画的な 無痛分娩とは きっと 違うと思います


だって あまりに 急な決定だったし 基本的に 無痛分娩はしません っていう


病院だったから。。  けど まぁ  好奇心旺盛なワタシ。。。


知らないこと 新しいことへの挑戦は  嬉しかったのよね~~ 


で みなさんからの 疑問  にんぷぅ時代ですが・・・ 記憶がね・・・ 薄いわ・・・


やべぇYO  だいたい 妊娠発覚だって 更年期で 止まったのかと思ったんだから~~