ブログネタ:台風対策してる?
参加中
31日は 関東地方 台風予報だったので 夜のうちに 4歳9ヶ月の娘 みぃちゃんを
保育園を休ませる気まんまん(ノ´▽`)ノ
うちって とーたんの仕事が 植木屋さん
植木屋さんと ペンキ屋さんは 雨の日休みだわ・・・ え?? うちだけ??
で 台風だってのに 家族揃って お買い物に 行く気 まんまん
どんな家族だよ (*=ω=) 危機感も 教育意識も 労働意欲も 低すぎだわ 笑
とーたんが 一番欲しがってたのは 三毛猫ミリィさんが 一番食いつく 缶詰
でっかいペットショップでしか見かけない 高齢猫用の栄養バランス とかいうのだって
猫のごはんのために 保育園休ませて 買い物だ (*゜▽゜ノノ゛☆
おりしも 8月31日は ミリィさんの 14回目の お誕生日
だから トイレを新調しちゃったん♪(*^ ・^)ノ⌒☆
去年 92歳亡くなった祖母が 91歳のとき 母が言っていた言葉を思い出したの。
『おばあちゃんに 新しい夏物を買ってきたのよ~~
年寄りなんだから あるもの着てればいいって思うけど
それだと 人生に希望がないじゃない。
新しい物を 買ってくるだけで まだまだ 元気でいてね って気分になるのね~~』
楽天的で 前向きで 買い物好きな うちの母らしい お茶目な意見だった・・・
ママの老後も たくさん服 買ってきてあげるね ってインプットしながら 聞いていたワタシ
今日 14歳になるミリィのトイレを新調しようか って とーたんと話したとき
とーたんも 『そうだな 誕生日プレセントにしようか』 って
嬉しかった (*^U^*)♪わくわくww
老い先短い生き物に なんて言われたら きっと 離婚届が頭ん中 舞ったわ 笑
ありがと とーたん
ワタシの猫 なんて扱いぢゃなくて まるで 自分が小さい頃から育てたみたいに
可愛がって 大事にしてくれて・・・ 逆の立場だったら 自信ないよ ワタシ・・・
お誕生日の前日に 抜糸が済んで エリザベスカラーが取れ 身軽になったミリィさんは
晴れて 元気に 14歳のお誕生日を 迎えましたとさ
写真を撮って 載せようと 探したけど。。。。 どこで寝ているやら??
呼んでも 来ないのが 猫 …∵ゞ(≧ε≦● )プッ 。。
・・・・・・・・ あら 台風?? の話題 ぢゃなかったっけ?すっかり 終わるつもりだったわ
あちこちのブログで色々知って 反省してるとこだわさ
とかく 台風は めったにこないと 舐めてるだけに ホントに来たら やべぇ (ーω▼)
避難するっていっても 家中のものが惜しくて 荷物が気になって とーたんと喧嘩しそうだわ。
アメリカのハリケーンみたいのが来るって 言われたら アルバムと通帳と印鑑と・・・
あぁ~~ 2人のへその緒でしょ 足型でしょ パソコンでしょ?? まって どうしたらいいか
すでに パニックだわ!!! ごめん 防災グッズとか 考えらんないわ・・・
今日は きっと パラリラよ
にほんブログ村
つくつく法師・・・ もぉ 秋ね~~
http://blog.with2.net/link.php?727684
先日の 『どうして 涙がでるのかしら』
に たくさんのコメント ありがとうございました
昨日 書いたはずの部分が ナゼカ消えていて (こら~~アメブロ~~) 驚いたので
書き足します。 あえて コメントへの お返事 止めました。 さぼったんぢゃないのよ・・
ひとつひとつのコメントに 家族の愛 形があり それは どれも 私が言葉にできるほど
浅いものでは ないと 思ったの。
みんな 想いがある。 環境がある。 迷いも 悩みも 決断もある。 そして 揺れている・・・
その中で 誰もが 一生懸命暮らしてる。
そのことに 私自身 押しつぶされそうになりました。 みんな みんな がんばってるよね。
育児も 介護も 自分の老後も 子供の未来も どれもこれも 現実だもんね。
誰もが 今日 笑っていますように・・・・